▲トップへ

メガネの大学堂|メガネ専門店 苫小牧市

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00

  • TOP
  • top
  • top_4

HOME ≫ ブログページ ≫

BLOG

老眼鏡として・・・【VioRou】ヴィオルー2017/02/25(SAT)

近用専用メガネ・・・いわゆる【老眼鏡】に対してはいろいろな考え方があります。
普段かけっぱなしではないので、なんでもいい!という方もいますし、その逆で普段かけないからこそ、
インパクトのあるデザインにチャレンジしたい・・・という方もいます。

後者の考え方のお客様。本日ご来店です。
【VioRou】ヴィオルー Miu-S ミウ-S

 


普段は遠近両用メガネをご使用で、近用専用メガネとしてお選びいただきました。

掛けかえた時に、また違った自分に出会えますね。

ありがとうございました。

 

2017年02月25日 19:16

【OAKLEY】オークリー シャンファー MNP2017/02/24(FRI)

お陰様で、年明けから【OAKLEY】オークリーのフレーム、サングラスの問い合わせ、
ご注文が多く入っております。ありがとうございます。

メーカー側のシステム変更により、以前よりは商品調達に日数がかかりますが、
当店としては、なんとかお客様にご迷惑がかからないよう心がけます。

さて、昨日ご来店のお客様。以前からご利用いただいております。
検査もさせていただき今回選んでいただいたのは・・・・
【OAKLEY】オークリー シャンファー MNP
ポリッシュド ブルーアイス


昨年秋発表商品。ベストセラーモデル【シャンファー】に新たにアレンジを加えたモデルです。

 


まずは・・・4サイズのノーズパットから選べる『トゥルーブリッジテクノロジー』を採用。

 

 


自分で好みのノーズパッドを取り付けることができます!

 

 


次に・・・インターチェンジャブルアイコンが4セット付属しております。

 

 


アイコン・・というのは、テンプルについている【Oマーク】です。
これを好みに合わせてカスタマイズできます。

 

 


付属アイコンカラーは、ブラック、レッド、ブルー、レティーナバーンの4色。

フレーム素材は【オーマター】。軽くて、型崩れが少ないのが特徴なので、
ノーズパッド、アイコンのカスタマイズも含めて、幅広くご使用くださいませ。

 

2017年02月24日 17:45

【cosmo】コスモ2017/02/23(THU)

昨日は休業日でした。
本日よりまたご来店お待ちしております。

昨年秋の展示会で注文していた商品が入荷しております。
超人気商品だったので、注文した時にはすでに完売状態でした・・・
やっとご紹介できます!!
【kamuro】カムロ コスモ 52ミリ チタニウム


スペイン語で『宇宙』という意味。
テンプルに散りばめられたラインストーンと七宝が、まるで星のようで神秘的なモデルです。

カラー:2756P/001P ネイビー/オフホワイト 

 

 

 

 


カラー:14025B/DGM レッド/ダークグレイ

 

 

 

 


テンプルの造りにアクセントをつけて、さりげなくてオシャレに掛けていただける【コスモ】。
是非、お顔にのせてお試しくださいませ。

 

2017年02月23日 15:08

明日2月22日(水)は休業日とさせていただきます。 2017/02/21(TUE)

恐れ入りますが明日2月22日(水)は休業日とさせていただきます。
お急ぎのお客様には大変申し訳ございません。

2月23日(木)より、またご来店お待ちしております。

先日ご注文いただいた度入りのサングラスが出来上がってまいりました。

【OAKLEY】オークリークロスリンク グレイスモーク/レティーナバーン


お客様ご希望によりイヤーソックは『グレイ』のテンプルでお渡しです。

 


レンズは、雪道などで特に効果を発揮する【偏光レンズ】。
コダック ポラマックス テンダーグレー6160 にてご利用いただきます。
偏光レンズ、ハイカーブレンズに定評のある『コダックブランド』レンズです。

 

 

 


今回ご利用のお客様のように、いろいろなシーンに合わせて、
さまざまな素材や造りのレンズをご提案しておりますので、
どうぞお気軽にご相談くださいませ

 

2017年02月21日 13:58

今日はいろいろありまして・・・2017/02/20(MON)

今日はいろいろありまして、手抜きブログになってしまいます。
ところで・・・
先方の携帯電話はきちんと確認した方がよいですよ!
『携帯電話のみ』の連絡手段ですと、その番号が仮に間違っていると、
いつまでたっても連絡がつかない・・・・

本日はそれで右往左往・・・

今はほとんど携帯へのご連絡。
なにか良い方法を見つけなければ・・・

2017年02月20日 18:53

【MーPOS】エムポス・・というレンズ2017/02/19(SUN)

メガネレンズの選び方ひとつで、出来上がった時の視界と疲れ具合が格段に違うことがあります。
もちろん、調整度数やフィッティング(掛け具合調整)がきちんとできていることが前提ですが・・・

お客様のさまざまなお悩みに応えるために当店もろいろなレンズを取り扱っております。

その中の一つ・・・・・・


エムポス・・・と読みます。

 


レンズの特徴は・・・
『M-POSレンズは光路差を利用した光学的空間フィルターを搭載する事により自然環をコントロールして
快適な見え方を追求した画期的な次世代メガネレンズです。
目に優しくより鮮明な見え方を実現したM-POSの特徴をご案内致します。』

技術的、構造的な説明はレブラ公式サイトをご覧ください。
レブラ公式サイト:http://m-pos.jp//

MーPOSレンズおススメのシーン

 

 

 


と、いうことで・・本日のお客様。
車の運転を長時間して、しかもパソコン作業もあり、普段もチラつき感がある。とのことで、
エムポスレンズをおススメしました!
体験用の無色エムポスレンズをお試しいただき、見え方の違いにご納得です。

 

 

 


しかも、エムポスレンズの効果を最大限生かすためにレンズカラー(FAMN10%)も
入れさせていただきます。
度数調整もきちんと行いましたので、これで長時間の運転も楽になりますよ!
フレームは・・・
【Onimegane】オニメガネOG7009DBR

 

 


軽くて、フィット感の良いアイウェアです。
ありがとうございました。
出来上がりまでもうしばらくお待ちくださいませ。

 

2017年02月19日 18:07

【Onimegane】オニメガネ2017/02/18(SAT)

本日もおかげさまでいろいろなお客様にご来店いただきました。
誠にありがとうござます。

当店でも人気ブランドの一つ・・・【Onimegane】オニメガネ。
メガネの産地、福井県鯖江市産のメガネです。

今日もオニメガネの良さをわかっていただいたお客様がいて・・良かった~!!

オニメガネ OGー7801 DA


S様。ありがとうございました!

2017年02月18日 19:17

メガネの漫画2017/02/17(FRI)

最近『漫画』というものには縁が無く、今どんな漫画が読まれているのかさえも全くわかりません。

昨日、ある方から教えてもらって、チョッと興味を持ったのが、
週刊モーニングで連載の【眼鏡橋華子の見立て】という漫画。(めがねばし・はなこ・・と読みます)
これがなかなか、おもしろい!

それにしても、メガネが漫画の題材になる時代なんですね~。

興味のある方は読んでみてください。
 

2017年02月17日 17:07

ガラスレンズご希望のお客様2017/02/16(THU)

現在、当店で販売しているメガネ(度入り)はほとんどがプラスチックレンズです。
このことは、他のメガネ屋さんも同じだと思います。

でも、仕事柄や今までの経験上、どうしても『ガラスレンズ』を必要としている方もいらっしゃいます。

本日のお客様。
仕事柄、どうしてもガラスレンズで・・・ということで・・・
もちろんフレームもフルリムタイプ(ふちあり)。
プラスミックス PXー13539


まあまあ度数も強めなので屈折率1.8の超薄型ガラスレンズにて作製させていただきます。

加工ではレンズサイズやフレーム調整に、より気をつけなければいけませんが、
しっかりお作りさせていただきます。

出来上がりまでもうしばらくお待ちくださいませ。

2017年02月16日 18:20

【OAKLEY】クロスリンク レンジ2017/02/15(WED)

当店は苫小牧市のグランドホテルニュー王子さんの1階にあります。
いろいろな方に『ホテルの中にあるメガネ店は珍しい!』と、よく言われます。
確かに、あまり聞いたことがない・・・
でも、縁有ってこちらで営業させていただいて良い事がたくさんあるのです。
特に【OAKLEY】オークリーのメガネ、サングラスに関してはネットで調べてから来られる方も
いらっしゃいますが、意外と店頭の看板を見て入店される方も多いです!!


結構奥まったところに店はあるのですが、ありがたいことに、この『店頭看板』は
多くの方に見ていただいているようです。

昨日のお客様。
やはり、店頭の【OAKLEY】看板が気になっていたようで・・・
運転やスポーツ用にお考えでした。
お選びしたのが・・・
【OAKLEY】オークリー クロスリンクレンジ

 


スポーツテイスト溢れる6カーブ仕様。

 

 


フレームの『そり角』も20度ほどです・・・
もちろんこの『そり角』も考慮して、度数補正を行って最終度数を決定いたしました。

使用目的を最大限生かすために、おススメしたレンズが
HOYA キャリアカラーレンズ。

 

 


このキャリアカラーは・・・ 
短波長光を軽減しコントラスト効果を上げることにより、 快適な視界を提供します。

今回、選んでいただいたカラーは 『MSBY15』

 

 


このカラーでしたら、普段も掛ける事もできて新しいメガネの使用範囲が広がりますね!
ありがとうございました。
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。

当店では使用目的により、様々なメガネ、レンズをご提案いたしておりますので
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

2017年02月15日 14:24