▲トップへ

メガネの大学堂|メガネ専門店 苫小牧市

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00

  • TOP
  • top
  • top_4

HOME ≫ ブログページ ≫

BLOG

プレミアム遠近両用レンズ2015/09/12(SAT)

本日、早朝に関東地方で大きな地震がありましたが、
被害など無い事をお祈りいたします。
親戚や友人もいますので心配です。・・・

さて、今日はお客様の出入りが激しくて、少々疲れ気味・・・
そんな中、プレミアム遠近両用レンズHOYA RSi1.6 にてご注文いただきました。
遠近両用レンズのなかで最高峰の両面複合設計の素晴らしいレンズです。


フレームは・・ シャルマン ラインアート 1068。
まさにプレミアムな組み合わせです。

 


近くをより楽に見たい!と、いうご希望のお客様。実は前のメガネもラインアート。
見え方もユガミが少なくて、すごく快適になりますよ。
ちなみに私もこのプレミアム遠近両用レンズを使用しています。なので、このレンズの良さは
身をもってわかるのです!!
私(店長)が使用しているメガネ・・

 

 


カムロ ミウ にRSiの組み合わせ(すごく楽です~。)
もちろん、いろいろなフレーム情報などはアイポイント測定器【アイメック】で精密に測定いたします。
アイポイント測定器【アイメック】

 

 


遠近両用メガネは、様々なご相談も必要ですので、お気軽にご相談くださいませ。

 

2015年09月12日 19:37

中近両用レンズご希望の方、ご相談ください。2015/09/11(FRI)

中近両用レンズは、意外と間違って認識されていることがあります。
まず、中近両用では【車の運転はできません!しないでください!】
そもそも、度数調整時の遠方視力がより良い見え方では設計されていないのです。
あくまでも、【室内用のレンズ】ということです。その分、中間距離から近くに
かけては、広い視野で見やすい設計になっております。
(このあたりが遠近両用と違うところです。)
ですから、車の運転など、遠くをよく見ることがある時は遠方視力が良いメガネに掛けかえるか
または、メガネなしで遠くがよく見える方は、中近両用メガネをはずすか・・・
ですから、中近両用メガネで、運転も、室内もかけっぱなし・・と、いうわけにはいかないのです。
詳しくは是非店頭でご相談くださいませ。
(あくまで、一般の方向けの説明ですので、業界関係の方には釈迦に説法です。・・聞き流してください。)

本日はそのようなこともすべてご説明させていただいた上で、中近両用メガネのご注文です。
カムロ フリル シャイニーレッド チタニウム メイドインジャパン


レンズはHOLT社の両面複合設計の中近両用レンズ。とてもユレ、ユガミが少ない最上級レンズです。
本日のお客様は普段は遠近両用レンズをご使用で、あくまで【室内用】としてご希望。
前述のような説明もよくご理解いただきました。ありがとうございます。
フレームもカムロのフリルを選んでいただいて・・・
とってもオシャレな中近両用メガネが出来上がりますよ。
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。

2015年09月11日 18:49

視力測定検査のセミナーに行ってきました!2015/09/10(THU)

昨日は休業日でした。
その日を利用して札幌で眼鏡機器メーカーのニデックさん主催の
視力測定検査セミナーに参加してきました。
日常の業務に追われてメガネ店としての知識や技術がおろそかになってないか・・・
時々自らチェックする必要があります。

 


室内では熱心な眼鏡店様が真剣に受講していて、意識の高さがうかがえました。
お昼は用意していただいていたお弁当をいただいて・・・(おいしかったデス!!)

 

 


午後からは主に実習。
実際に検査器を使用し、プリズム量の測定や、その時の注意点など詳しくうかがいました。
今までの検査の確認とか、新しいやり方とか、それぞれみなさん自分の中で理解しながら実習されたたように
思います。

 

 

 

 


最後に・・日ごろあまり見ることが無いような素晴らしい機械で
自分の角膜形状や屈折状態を解析して表にしてプリントアウトしてもらい・・・

 

 


難しくてよくわからない点もあるのですが・・おおむね『問題なし!』と、いうことでした。
このようなセミナーや勉強会はやはり必要で、自分への刺激にもなりますし、
何よりお客様のためにもフィードバックしていきたいと思います。
これからもいろいろ参加して勉強していきますよ!!

主催していただいたニデック様、講師の皆様、ありがとうございました。
また、参加された眼鏡店様の皆様、本当にお疲れさまでした!!

 

2015年09月10日 12:54

明日9月9日(水)は休業日とさせていただきます。2015/09/08(TUE)

恐れ入りますが明日 9月9日(水) は休業日とさせていただきます。
札幌で視力測定検査のセミナー出席してきます。
お急ぎのお客様には大変申し訳ございません。

9月10日(木)より、ご来店お待ちいたしております。

さて、オークリーレーダーEVのニューカラー入荷です。
レーダーEV ポリッシュドホワイト/+レッドイリジウム


フレームカラーは白、アイコンとイヤーソックカラーは赤。まさに・・【日の丸カラー】・・・

 


う~ん・・日本人としては、このカラーは心躍るものがありますね!
もちろん、【度入り】のご相談もお受けしておりますので
どうぞ、店頭にてご確認くださいませ。

 

2015年09月08日 15:18

きれいなウェリントン!2015/09/07(MON)

フレームデザインを言葉で表現しようとすると、時々へんな言い回しになってしまうことがあります。
『丸くて、やさしいデザインです』とか、『シャープでキリっとしたデザインです』とか・・・
この説明でお客様に伝わっているかどうかは、チョッと疑問。 
もう少しわかりやすく伝わるように説明できなければいけませんね。

このたび入荷のポールスミスも、なんと表現しようか・・・
まさに・・『きれいなウェリントン』という言葉しか浮かんでこないデザインです。
デザインといい、リムの太さといい、サイズ(縦幅と横幅のバランス)といい・・・
ホントに・・・【キ・レ・イ】です。
ポールスミス PSー9434 OX サイズ:50ミリ アセテート メイドインジャパン


ポールスミス PSー9434 BRGHNG サイズ:50ミリ アセテート メイドインジャパン

 


ポールスミス PSー9434 362GRS サイズ:50ミリ アセテート メイドインジャパン

 

 


ただいま、この3色在庫あります。
どうぞ、お早目にご覧くださいませ。

 

2015年09月07日 14:39

食イベントで昼食2015/09/06(SUN)

昨日、今日と近くの駐車場で食イベント『うまいっしょグランプリ』が開催されてました。
昨日行こうと思ってましたが、何かとバタバタ忙しくて、行ったときはすでに終了。
今日こそは!と昼に行ってきました。(いや~よかった・・)

けっこう賑わっていて、お店によっては長蛇の列が・・・・
家族連れでいっぱい・・・

ラーメン屋さんのどんぶり『チャーマヨ丼』なるモノを注文して食べることに・・・

名前の通りチャーシューにマヨネーズをかけて、その上にネギと紅しょうが。

味は?というと・・・これはうまい!!!ホントうまかった!! 率直な感想です。
残念ながら、あまり時間もなく、立ち食い状態だったので回りから見ると
『なんか、へんなおじさんが一人で立ち食いしてる~!』というカンジだったんじゃないかな~。
(いや、お恥ずかしい。)

2015年09月06日 12:14

【OAKLEY】オークリー リピート2015/09/05(SAT)

オークリーのサングラスの中では、フラックジャケット、ハーフジャケット2.0
レーダーロックなど、当店では人気商品です。
ですが、以外と問い合わせも多いのが、女性やお子様も掛けられるサングラス。
そんなご要望には・・【クォータージャケット】です!!
本日リピート入荷いたしました!!
クォータージャケット レッドライン/ブラックイリジウム


クォータージャケット ポリッシュドネイビー/+レッドイリジウム


オークリーサングラスの機能はそのままで、ダウンサイジング。
もともとジュニアユースのサングラスとして作られましたが、
女性の方や 男性でもお顔の小さめの方にはすごくイイと思います。
もちろん、【度入り】もできますので、どうぞご相談くださいませ。

2015年09月05日 17:10

【KAMURO】カムロ リピートです2015/09/03(THU)

いや~。昨日の雨は本当にに凄かった!!
ある時間帯から携帯の【災害通知】がひっきりなしに鳴ってました。
ここ苫小牧も、数か所の地域で土砂崩れの恐れがあるために、【避難勧告】がでていて・・・
こんなことは初めてじゃないかな?
夜は小雨になり、やがて避難勧告も解除されました。
改めて・・『自然の猛威はすごい!』

さて、カムロのリピート分が入荷です!!
【frill】フリル 4025B シャイニーレッド チタニウム


【serta】セルタ 4963 パープルマーブル アセテート/βチタニウム

 


【disco】ディスコ 4025B シャイニーレッド チタニウム

 

 


今回のリピートはたまたま『赤系』カラーが多かったようですが、他のカラーもありますので、
どうぞ店頭でお確かめくださいませ。
カムロ公式サイト:http://www.kamuro-net.co.jp/

 

2015年09月03日 13:21

あきらめないで~!2015/09/02(WED)

オークリーの度入り作製がここのところ増えております。
ただ、どうしてもオークリー純正レンズの場合、製作範囲が狭く、
ご希望通りにお作り出来ないこともしばしば・・・
でも、あきらめないでください!!

オークリー純正レンズではなくても度入りで作れるレンズもあるのです!!
度数が強めの方、乱視が強めの方でハイカーブのメガネを掛けてみたい方、
是非一度ご相談くださいませ。
当店ではアイシージャパン、コダックレンズ等も取り扱っておりますので
ハイカーブレンズ(もちろん度数補正付き)ご希望のお客様は大歓迎です!!

今回は一例として・・・
オークリーフラックジャケットにアイシージャパンのICRX NXT レンズの組み合わせです。


オークリーフラックジャケット ターコイズ
レンズ:ICRX NXT 396/15 シルバーミラー 5カーブ

 


オークリー純正では作れない度数なので今回はアイシージャパンのレンズを使用。
フラックジャケットは本来8カーブですが、度数の関係で5カーブにて作成。

 

 


レンズの外側をやや前に出す段落ち加工を施すことにより、
出来上がり時の全体的なテンプル幅は、ほぼ、そのままで出来ました。(へんに広がったりしてません)
もちろん、カーブ付きなので度数補正もしっかり行われており、しかも結構軽い!
今回のお客様も今までいろんなところで、『オークリーの度入りは作れない!』と言われてきた方で、その分、
私たちも、なんとかご満足いただきたいと思ってます。

ハイカーブレンズの作成にはまだまだ限界はありますが、
まずは、『あきらめないで』一度ご相談くださいませ~!!

アイシージャパン公式サイト:http://www.ic-j.co.jp/lens/
コダックレンズ公式サイト:http://sajapan.jp/top/

 

2015年09月02日 12:27

おかげさまで1周年です!!2015/09/01(TUE)

昨年2014年【駅前プラザエガオ】の突然の閉店騒ぎから移転先を探し、
縁あって、ここグランドホテルニュー王子さんにオープンするまで、
かなり、バタバタしていました。
お客様にも多くのご迷惑、ご心配をおかけした事と思います。
でも・・・
おかげさまでオープンより1周年を迎えることができました。ありがとうございます。
この1年は本当に多くのお客様にご来店いただき、また、励まされて、時にはお叱りを受けたり、いろいろと教えていただいたり・・本当に感謝です!!
また、これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。


新店になって、新しいお取引先にも大変お世話になりました。

 

 

 

 


【オークリー】、【ポールスミス】、【カムロ】etc・・・
もう当店では、なくてはならないブランドです。
もちろん、ほかにも色んなブランドやメーカーさんに支えられました。ありがとうございます。

ささやかですが、【1周年記念フェア】として、 2015年9月末日まで、お買い上げ1万円(税込)以上で
1,000円分の当ホテルでご利用いただける、【お食事・お買い物券】を お渡しいたします。

 


引き続き、プレミアム付き商品券もご利用いただけますので、
この機会にどうぞ、ご来店くださいませ。
1周年の御礼とお知らせでした。
メガネの大学堂 店長 山田

 

2015年09月01日 16:43