▲トップへ

メガネの大学堂|メガネ専門店 苫小牧市

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00

  • TOP
  • top
  • top_4

HOMEブログページ ≫ レンズ ≫

BLOG

【ディスコ】&リラックスレンズ2015/08/23(SUN)

パソコン作業は、今や日常生活のなかで切っても切れないモノになっております。
お客様のお仕事の内容もいろいろお聞きしますと、かなりの時間をパソコン作業に
費やすことが多いようです。これでは、さすがに眼も疲れます。
私どもも、度数や調節力(ピント合わせの力)の他にも、様々な状況を考えてレンズのご提案をしていかなければなりません。

本日のお客様。まさに一日中パソコン作業。遠くも見づらいし、近くも疲れる。
ご提案させていただいたのが疲れ目サポートレンズ【ニコン リラクシー】でした。
近業作業のサポートレンズとして近くは楽に、遠くは自然に見える快適レンズです。
詳しくは・・・・

 

 

 


以上メーカーサイトの抜粋です・・・
I様が選んでいただいたフレームは・・
カムロ ディスコ 929J(バイオレット) サイズ:53ミリ チタニウム メイドインジャパン

 

 

 

 


フレーム名【ディスコ】の由来ともいえる『ミラーボール』のワンポイントがとてもイイ感じです!
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。

カムロ公式サイト:http://www.kamuro-net.co.jp/
ニコンレンズ公式サイト:http://www.nikon-lenswear.jp/index.htm

 

2015年08月23日 14:58

遠近両用の調光レンズ2015/08/16(SUN)

紫外線を受けて色が濃くなっていくレンズ・・・これを【調光レンズ】といいます。
私がこの業界にに入った時(数十年前)はガラスレンズのみでしたが
最近はプラスティックレンズの開発も進み、更には遠近両用の調光レンズまで良いレンズが出てまいりました。
当店でご好評いただいている遠近両用レンズ【全視界ビューシリーズ】で、その【調光レンズ】が発売と
なっております。


最近は度入りのサングラスでも遠近両用をご希望されるお客様が増えております。
そんな中で、このような【調光レンズ】は新たなジャンルとしてご提案できます。
例えば・・・・
ポールスミス PSー9517 ブラックに調光のグレイを入れる・・・

 


普段は無色に近い色で紫外線の強さによりサングラスカラーになる・・・
または・・・
カムロ ディスコ 929Jバイオレットに調光ミスティーパープルを入れる・・・

 

 


このミスティーカラーはあまり濃くならないレンズなのでファッショングラスとしては最適!
想像すると、果てし無くおすすめしたい組み合わせがひろがっていきます。

おかげさまで大変評判の良い【全視界ビューシリーズ】も、この調光シリーズでさらにパワーアップしました。
是非、一度ご相談くださいませ。

 

2015年08月16日 18:00

ハイカーブ度付きサングラス2015/08/13(THU)

今の時期は夏休み、レジャー、旅行など・・・サングラスを使うシーンが多くなります。
また、とても暑い日が続き、陽射しもかなり気になってる方もいらっしゃると思います。
当店でも度付きのサングラスをお求めのお客様が多くいらっしぃますが、
ハイカーブの度付きサングラスのご要望が増えております。
特に・・・【オークリー】のサングラスで度入りのご希望が多いですね。
ですが、不幸にもオークリー純正レンズの作成範囲では作成できない方もいらっしゃいます。
そのような方でも是非、ご相談ください。
当店では、オークリー純正レンズでは作成がまかなえないところは他社様のレンズで対応いたしております。
本日ご来店のN様
オークリーフラックジャケットRX(度入り)


過去に色んな所でオークリーの度入りができない・・といわれ落胆していたようです。
確かに度数をみると、まあまあ強めの度数であきらかにオークリー純正レンズでは作成不可能。
そこで、今回はアイシージャパン社のNXT(割れにくく非常に強い素材)レンズにてご提案。
カラーもサングラスと同じようにダークグレー396/15にシルバーミラーコートでご利用いただきます。

 


もちろんハイカーブレンズなので度数補正もきっちりやらせていただきます。
念願だったサングラスができる!ということで大変よろこんでいただきました!(私もウレシー!!)
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。
その他、【コダック社】のハイカーブレンズ、偏光レンズなども取り扱っておりますので、
ハイカーブレンズのことは是非是非、一度ご相談くださいませ。

アイシージャパン公式サイト:http://www.ic-j.co.jp/lens/
コダック公式サイト:http://sajapan.jp/

 

2015年08月13日 16:22

【NIKON】のプレミアム遠近両用レンズ2015/08/03(MON)


遠近両用レンズ・・・は、とかく悪い評判が多いような気がします。
これは、私がこの業界に入ってから(35年前くらい)ずっと変わりません。
その間、各レンズメーカーは切磋琢磨し、より良いレンズを開発してるんですが・・・

本日はその中で【ニコン】のプレミアム遠近両用レンズ【シープラウドAI】を
お選びいただいたお客様がいらっしゃいました。

 

 

 

 

 


このレンズは、とにかく遠近両用じゃないような違和感の少なさ・・が実感していただけます。
また、当店ではレンズの良さを最大限生かすために、【アイポイント測定器】アイメックを使用し、
より快適な遠近両用メガネをお作りいたします。

アイポイント測定器【アイメック】
アイメック公式サイトhttp://www.eyemetrics.co.jp/eyemec

 

 


本日そのようにしてお選びいただいたメガネがこちら・・・

 

 


T様 セレクト カムロ ドレス ピアノブラック 
レンズ:シープラウドAI SEP(防キズ+裏面UVカットコート)

素晴らしい組み合わせ。ありがとうございます。
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。

 

2015年08月03日 19:42

【全視界メガネ】をおススメしました!2015/06/14(SUN)

今日は天気も良く、近所の小学校では運動会が行われてます。
日頃運動不足のお父様、お母様、くれぐれも父兄参加競技の際は
お気を付けください。(痛々しい経験あり。)

さて、本日ご来店のお客様。
なんと・・・12年ぶりのご来店です。(ありがとうございます。)

以前はS社の内面累進遠近両用をご利用でしたが、だいぶ度数も変わってまして・・・
今回はより装用感がよい【全視界ビューハイグレード】でお選びいただきました。
HOLT(HOYA)社の両面複合設計でとてもユレ、ユガミが少なく視野が広い
遠近両用レンズなのです。(テストレンズで体験できます。)


価格も以前よりグッとお買い求めいただきやすくなり、グレードはアップしております。

フレームは・・・全視界フレームbyマルマン

 


チタンフレームのパイオニア、マルマンオプティカル製の軽くて、丈夫なチタンフレーム。
それと・・・6ミリ上下するマグネットパットもしっかり装着されてます。

 

 


このパットを操作することにより、近方視の際により広い視野を得られてとてもラクなのです。

 

 


お客様のご希望により、デザインおとなしめですが、いろいろな機能がぎっしり詰まった【全視界メガネ】。
これからのメガネライフの良きパートナーとなれば・・うれしいです。

 

2015年06月14日 15:50

偏光レンズのサングラス2015/06/04(THU)

昨日は休業日でした。
本日より通常営業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

それにしても、昨日は午前中は晴れてたんですが、午後から急に大雨。
まさにゲリラ豪雨でした・・・。
外出してましたが、ちょうど帰宅直後にバケツをひっくり返したような豪雨。
なんとか難を逃れました・・・。

とはいえ、もう6月です。ぼちぼちサングラスのご注文、問い合わせが増えてます。
そこで・・・【偏光レンズ】のサングラスをおススメいたします。


かねてから注文しておいた偏光レンズのカラーサンプルが揃いました。
これで、店頭で実際に見え方をお試しいただけます。
ところで、【偏光レンズ】とは・・・

 

 

 

 

 


以上、メーカーサイトからの抜粋です・・・

通常カラ―のサングラスより、ラクで見やすい偏光レンズを
ぜひ一度お試しにお越しくださいませ。

 

2015年06月04日 17:34

メガネレンズの性能は設計で決まる!!2015/04/27(MON)

先日、レンズ研修を受けた新しい遠近両用レンズ【全視界ビュー】を
わかりやすくお客様に伝えるための【全視界ビューBOOK】が届きました。

レンズ設計や、見え方はなかなか説明しにくくて、お客様もわかりにくいと思います。
でも、出来る限り、装用テストも交えながら、お伝えしていこうと思います。


一言でいうと・・・【メガネレンズの性能は設計で決まる!】と、いうことですが、
これが、なかなか伝わりにくい。ましてやレンズの価格にも関係してきますので、お客様もレンズ選びは慎重になります。
そのレンズ選びのお手伝いとして、このようなツールがあります。

 


そんな中、まさにこの【全視界ビュー】でお選びいただいたお客様。
フレームは・・・
オニメガネ OG7201 BR

 

 

 

 


パッと見、遠近両用メガネには見えない、とってもオシャレなフレーム。
デザインの良さだけじゃなく、『メイド イン ジャパン』の確かな品質。
レンズはよりゆがみが少ない全視界ビューハイグレードタイプにてお選びいただきました。
これは・・・ナイスなセレクト!! 
きっとビジネスでもプライベートでも、フルでご活用いただけると思います。

遠近両用レンズでお悩みの方、または遠近両用に興味のある方、
是非一度、この【全視界ビューレンズ】をお試しください!!

 

2015年04月27日 18:50

プレミアム遠近両用レンズ その22015/03/09(MON)

誠に申し訳ございませんが明日3月10日(火)は休業日とさせていただきます。
何とぞ御容赦くださいませ。


さて、以前【ホヤ】のプレミアム遠近両用レンズのご紹介はさせていただきましたが、
今回は【ニコン】のプレミアム遠近両用レンズの紹介です。(私も使ってます!)
お選びいただいたお客様は前回も遠近両用レンズご使用で、見え方のご説明をさせていただいて、
ご理解いただきました!
フレームはチタノスプレジデントシリーズ。チタンフレームの最高峰フレームです。

 

 

 


しっかりした作りと上質感がマッチした品のよいフレームです。

レンズは ニコン シープラウドAI  ニコンレンズの最上級遠近両用レンズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ホントに説明が長くてスミマセン。
私自身このシープラウドAIを現在使ってまして、感想としては
『遠近両用じゃないみたいに自然な見え具合!!』ということです!!
これ、ホントに大げさではなく素直にそう感じます。
ちなみに私が使用中のメガネは オニメガネ7003BK に シープラウドAI の組合せ。

 

 


遠近両用レンズを使ってるとさまざまなストレスがあるのは体験上わかってますが、
このプレミアム遠近両用レンズは今までのレンズとはかなり違います!(このレンズはかなりイイです!!)

遠近両用レンズでお悩みの方、是非一度ご相談くださいませ!

 

2015年03月09日 19:33

プレミアム遠近両用レンズ2015/03/01(SUN)

3月も今日から始まりました。この季節は年度末ということで
人によっては人生の節目になることもある時期ですね・・・

本日ご来店のお客様。かねてからご紹介してる
プレミアム遠近両用レンズでのご注文です!!


フレームはラインアートbyシャルマン
レンズは ホヤラックス RSI にてお選びいただきました。
以前から両面複合遠近両用レンズをご利用で今回はグレードアップです。

ここで、プレミアム遠近両用レンズのご紹介です。今回はホヤのホヤラックス RSIについて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大変長い説明で申し訳ありません・・・
とにかく・・今までの遠近両用レンズよりもより綿密に作られている!ということなのです。
それだけ自然な見え方と快適さが格段に違います!(ユレやユガミが驚くほど少なく、
視野も広い!)
ここで重要なのが、このスーパーなレンズの良さを100%生かす為お客様のフィッティング情報やアイポイント情報をしっかり計測する事!
そこで当店では アイポイント測定器【Eye Mec】アイメック 使用しております!

 


この計測器によりフレームのそり角、傾斜角、頂点距離などなど・・・
レンズ作製に必要なデーターをしっかりフォローアップいたします!
なので・・・ご安心してこのプレミアムなレンズもご検討ください!!

2015年03月01日 16:10

見え方を追求すると・・・2015/02/02(MON)

20150202-00

2月に入って急に雪が降り出して
積もってます。
今朝は出勤前に自宅前の雪かきでした。

チョット右の腰から脇腹にかけて・・・
やられてます。






さて、遠近両用メガネで、どうも見え方が良くない。とお思いの方、
当店ではプレミアム遠近両用レンズを取り扱っております。
かなり完成度の高いレンズで今までのレンズとは、違った自然な装用感に なると思います。


本日ご来店のお客様。御納得いただいて HOYA ホヤラックスRSi にてご注文いただきました。
フレームはラインアートの組合せなので軽くて快適なメガネが出来上がります。
見え方を追求するとプレミアムレンズがよろしいのですが、正直・・
チョットお値段が高めです。
でも・・毎日掛けるメガネはやはり快適な方がイイです。
遠近両用レンズ特有のユレやユガミを極力抑えたプレミアムレンズ。
遠近両用レンズでお悩みの方・・是非一度ご相談くださいませ。

2015年02月02日 18:14