いよいよ『年末』を実感。2016/12/28(WED)
昨日までは全然、『年末感』がなかったのですが、
いよいよ『年末だな~』と思うようになりました。
日頃忙しくて、年末じゃないとご来店いただけないお客様もいらっしゃいます。
マサキマツシマMFー1153-1(シルバー)

レンズはカラーレンズですので出来上がりは年明けになります。
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。
遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00
昨日までは全然、『年末感』がなかったのですが、
いよいよ『年末だな~』と思うようになりました。
日頃忙しくて、年末じゃないとご来店いただけないお客様もいらっしゃいます。
マサキマツシマMFー1153-1(シルバー)
レンズはカラーレンズですので出来上がりは年明けになります。
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。
昨日の休業日に札幌で行われたミラリジャパン、オークリー合同展示会に行ってまいりました。
商品情報は後日入荷次第おしらせいたします。
さて、本日4月展示会注文分【マサキマツシマ】のニューモデル入荷です。
今回は久しぶりにプラスティックフレームのニューモデル。
期待通りのカッコよさです。
MFー1198-2グレーブルークリスタル サイズ56ミリ アセテート/ベータチタン
MFー1198-4ブラックマーブルグレー サイズ56ミリ アセテート/ベータチタン
MFー1199-1ブラウンササ・クリスタルイエロー サイズ55ミリ アセテート/ベータチタン
MFー1199-2クリアアイボリーデミ サイズ55ミリ アセテート/ベータチタン
マサキマツシマ独自のシャープなデザインのMF1198と
やや丸目のシェイプで 女性にもおススメできるMF1199。
しかも、今回より鼻パット部分に改良が加えられました。
掛けた時にまつ毛が当たらないように工夫されています。
掛け心地も数段向上した【マサキマツシマ】のニューモデル。
是非、店頭でお確かめくださいませ。
今日は何の日か?
2月22日「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声の語呂合わせということで、
【猫の日】です。実は昨日知りました。
何でも今すごい【ネコブーム】のようで、ちょっと関心が沸きます。
さて、本日午前中に今回最後の【まちゼミ】が無事に終了いたしました。
今回のテーマは『失敗しない遠近両用メガネの選び方』ということで
私も若干、熱く語ってしまいました。(スミマセン・・・)
それでも、受講者の方は熱心に話を聞いてくれて、質問などもありました。
【講座、講義】というよりも、とにかくメガネのことについて、
色々おしゃべりできたのが、とっても有意義で楽しかったです。
H様。このたびは参加していただいて本当にありがとうございました。
【まちゼミ】開催中にご来店のお客様。
マサキマツシマ MFー1180-1
スクウェアータイプのフレームを探してたS様。
とっても良く似合ってました。
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。
今年のうちにやっておかなければいけない事・・・
その一つが『加工機の水換え』でした。
いろいろバタバタしてましたが、本日めでたく?水替え終了いたしました。
これで、新年から新しい気持ちで加工もできる!というものです。
他の機器類のメンテナンスも、しっかりやらねば~!
お得意様のS様。
マサキマツシマ MFー1156-1 57ミリ ワンポイントフレーム
遠近両用メガネご希望で、いろいろテストレンズをお試しいただき
最終的に両面複合遠近両用『全視界ビューミドル』でお選びいただきました。ありがとうございます!
出来上がりは年明けになってしまいますが、楽しみにお待ちくださいませ。
【マサキマツシマ】というブランドは、なにも男性専用ブランド・・・ということはありません。
当店でも女性のマサキファンがいらっしゃいます。
デザインやサイズ展開、またはマサキが持っている雰囲気がお好きな女性のお客様。
本日リピートでまたマサキマツシマで決めていただきました。(ありがとうございます。)
MFー1147-4 サイズ58ミリ
独自の世界観と雰囲気をもつ【マサキマツシマ】。当店でも息の長いブランドです。
マサキマツシマ公式サイト:http://masaki-matsushima.jp/
南米チリ沖地震による津波警報がありました。
今日の夕方に警報を解除するかどうか判断するようです・・・
いずれにせよ、被害が無いことを祈ります。
さて、マサキマツシマファンのお客様。
このたびは、またまた、こだわりのメガネをご注文です。
マサキマツシマ MFー1153-3 ガンメタル
レンズは、なんと無色でシルバーミラーご希望。
無色でのミラーコートは、ほとんどのメーカーで補色( 無色ですがやや色付くかんじ)が、
出るんですが、なるべくこの補色が出ないメーカーさんのレンズで対応します。
出来上がりは、すごくカッコよくなると思いますよ!!
S様 いつもありがとうございます。
出来上がりをたのしみにお待ちくださいませ。
以前から取り扱ってるメガネブランド【マサキマツシマ】。
当店では『今回もマサキで・・』というリピーターのお客様も多くいらっしゃいます。
それだけ訴えかけるモノがこのブランドのフレームにはあるんですね。
本日ご来店のY様。
以前マサキマツシマのナイロールフレームご使用で今回新調のメガネもマサキマツシマで
お決めいただきました。
MFー1158ー2 サイズ:59ミリ メイドインジャパン
フロントはマットシルバー、テンプルはブラック。
このカラーのメリハリがとってもクールです!
時代が流れてもデザインコンセプトが変わらないフレームだからこそ、リピーターのお客様も多いんですね。
本当にいいメガネです。
マサキマツシマ公式サイト:http://masaki-matsushima.jp/
暑い日が続いてます。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
さて、8月最初のブログは、前回とたまたま同じ【マサキマツシマ】のお話です。
以前より気になっていたフレームを本日ご覧いただきお決めいただいたお客様。
マサキマツシマのホワイトフレームです!(ありがとうございます。)
MFー1186-2 ホワイト/ヘアラインシルバー サイズ:57ミリ
写真撮りの技術が未熟なので、このキレイな『ホワイトカラー』がうまく伝わらないかもしれません。
(スミマセン・・・)
実物はそれはそれはキレイなホワイトでとってもさわやか!
レンズもこだわりのハーフカラーライトシルバーミラーにてご使用いただくことに・・・
いくつもメガネをお持ちの大ベテランのお客様なので、お相手するときは常に緊張感をもって
お相手させていただいてます。(またよろしくお願いいたします。)
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。
良いメガネを愛着をもってご使用いただく・・・
まさに、そのお手伝いをさせていただきたいと思っております。
数年前に【マサキマツシマ】のマグネシウムフレームでお利用いただいたお客様。
フレームが壊れて、今回も同じフレームをご希望です。
【マサキマツシマ】マグネシウム MFGー102
メガネ・・というよりは、造形品と言った方がいいような立体感のあるデザイン。
きっとご満足いただけると思います!
それと・・・8月の休業日のお知らせです。
どうぞよろしくお願いいたします。
この頃はここ苫小牧もだいぶすごしやすい暖かさになってきました。
ところで時々我が家の庭に猫がきます。横切ったり、居座ったり・・・
そ~と近づこうとして一歩踏み出すと、サっと逃げてしまいます。
やっぱり、気配でわかるんですかネ。(悲・・・)
ここは『岩合 光昭さん』(NHK BS世界ネコ歩き参照)を見習わなければいけませんね。
でも・・・ネコに『イイ子だね~』と言うのは、チョット恥ずかしい・・・・
さて、【マサキマツシマ】のニューモデル 入荷いたしました!!
MFー1183-3 グレー/ネイビー 57サイズ
MFー1183-4 ブラック/ライトグレー 57サイズ
一体成型のチタニウム素材。【マサキマツシマ】独自の世界観がありながら
なお且つ、上質感いっぱいのハイグレードな逸品です。
マサキファンの方も、そうでない方も、ぜひぜひご試着どうぞ~!!