▲トップへ

メガネの大学堂|メガネ専門店 苫小牧市

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00

  • TOP
  • top
  • top_4

HOMEブログページ ≫ 展示会・セミナー ≫

BLOG

東京『展示会』報告です!その32015/10/10(SAT)

東京へ出張の際に毎回思うことは・・『人の多さ』・・
ホテルから浜松町駅までの道のり(徒歩で約5分ほど)は、
駅から出勤する人の波!もの凄いアゲンストのなか、ようやく駅にたどり着く感じです。
『汐留』駅付近でもひっきりなしに人の往来が・・・
さすが東京。いやはや・・ほんとオドロキです。

さて、東京での展示会巡りも最終日。
午前中は『汐留』のホテルで【オプティックジャパン】さん(ポールスミス等)と
【サンリーブ】さん(マサキマツシマ等)の展示会をこなし、
いよいよ国際展示場で開催の『IOFT 2015』へ向かいました。


う~む・・さすがにデカい!!ここでも人がいっぱいだ~!
会場へ入り受付へ・・・

 


まず、【シャルマン】さんのブースへ・・・新型ラインアートはどんなかな~。
ここは・・人がいっぱいでなかな入れないほどでした。それでも何とか中に入り無事商談終了。
新作入荷の際はまたお知らせいたします。

 

 


その他、いろいろなブースにお邪魔してきました。
日頃、電話でしかお話ししてなかった方々とも実際にお会いして名刺交換して・・・
やっぱりフェイストゥフェイスでお話しした方が伝わりますよね!
アイメトリクスジャパンの真山さん、アイシージャパンの萩原さん、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

そろそろ帰る時間が迫り、最後に立ち寄ったのが『フェイスオプティック』さん・・・【ゴッシュ】です。

 

 

 

 


相変わらず、あかるくてカワイイ雰囲気。色使いも素晴らしい。
色使い・・といえば、会場で一番衝撃をうけたのが、『アクト メディカル』さん。
こちらの八尾社長にパーソナルカラーの手ほどきをほんのさわりだけ受けまして、
メガネとパーソナルカラーの関係性に注目したメガネ選び・・
これは、今までの私たちには無かった概念だったので、お話しを聞き感動しました!
自らメガネコーディネーターもされる八尾社長は品があり、おきれいで、笑顔を絶やさない、
いい意味で、もの凄いオーラでした。
少しでも、理解を深めようと思わず購入しました。・・勉強します!!

 

 


今回の東京『展示会』参加は、今までとは違ったお取引先のお話しが聞けたり、
全然お取引が無いブランドさんの考え方が聞けたり、すごく有意義な時間でした。
また機会があれば参加したいと思います。
帰りは夜の飛行機・・暴風が近づいてるようで、
けっこう揺れたかな~・・・
でも・・・無事に北海道に帰ってこれました。

新しい商品などは、入荷次第随時お知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。           
店長 山田

 

2015年10月10日 16:08

東京『展示会』報告です!その22015/10/09(FRI)

昨日の暴風から一夜明けて、やっと天気が落ち着いてきました。
それにしても、市内のあちこちで被害があったようです。

昨日は当店もさすがに開店休業状態でした・・・(泣)

さて、昨日に引き続き『展示会』の報告です。
日本橋での展示会『SITE』サイト を終えて、次は『汐留』に向かい、『サフィロジャパン』さんへ・・・


日本橋から新橋まで地下鉄利用、新橋から汐留までは『ゆりかもめ』を利用。
ここでも『パスモ』が大活躍!!ほんと助かるわ~!
恥ずかしながら、会場の場所がなかなかわからず、あっちに行ったり、こっちに行ったり・・・
(完全におのぼりさん状態・・)
やっとの思いで着きました!

 


ここでは、『GUCCI』グッチの新作や、『DIOR』ディオールの新作、サングラスなど紹介されました。
残念ながら、中の様子や商品の写真はNG!と、いうことでフレームなどの画像はありません。
(スミマセン・・)
でも・・どの所品もブランドコンセプトを反映した素晴らしいものばかりでしたよ。
続いて向かった先は『日の出』で開催される『FOCUS2015』。
『汐留』からゆりかもめで『日の出』まで、短時間で着きました。
駅から見えるのは・・・東京湾クルーズの客船。

 

 


この日はお天気も良く、東京湾クルーズは気持ちいいんだろうな~!いつかは乗ってみたい!
後ろ髪を引かれながら、会場の『TABLOID』へ・・・

 

 

 

 


ここでは、まず、お世話になってる【カムロ】さんのブースへ・・・

 

 


いつも電話ではお話ししている平野さんともお会いできて、いろんな話を聞かせてもらいました!!
とっても参考になりました。ありがとうございます。
もちろん、チーフデザイナーの小野寺さんともお話しできました。
(でも、お忙しそうでした。スミマセンでした・・)

 

 


カムロの新作は魅力的なものが多く、非常に興味をそそられました。
予約を入れている商品の確認や、入荷予定の確認を取りつつ、商品発注。
その他、興味があるブランド【マイスドロートーキョー】様の秋山さんにも詳しくお話しが聞けたので、
とっても嬉しかったです。 橋渡しをしてくれたカムロの平野さんにも感謝です!!

この【カムロ】の世界観は展示会などの現場でなければなかなか感じ取れないので
この感じを何とか店頭で表現できれば最高です。(頑張ります!!)

初日はこの会場でスケジュールを終え、宿泊先のホテルに向かう。
濃密な一日だったので、少し身体は疲れましたが、不思議なことに、頭は全然疲れてない!!
きっと、いろんな刺激があったからなんでしょうね~。
さあ、翌日は国際展示場で開催されている『IOFT』に行ってまいります!!

続きは、また明日『展示会の報告その3』でお知らせいたします。

 

2015年10月09日 15:40

東京『展示会』報告です!その12015/10/08(THU)

10月6日(火)と10月7日(水)は休業させていただいて、東京で開催された各社さま『展示会』に出席してきました。

大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございませんでした。
本日10月8日(木)より通常営業いたしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

それにしても、北海道はもの凄い風で、市内のほとんどの学校が臨時休校しているほどです。
皆様、どうぞお気を付けください。

昨日の夜から北海道は暴風になる・・と展示会会場で、話がでてましたので、帰りの飛行機が飛ぶのかな~と思ってましたが、昨日の便は何とか大丈夫でしたので
なんとか帰ってこれました。(良かった!!)
でも、知り合いの方は今日帰る予定だったので大丈夫ですかね~?心配です。

さて、展示会の報告です。
10月5日(月)夜の便で東京入り。
まず購入したのが、 【パスモ】!


実は私、使うのが初めて。(恥ずかしながら・・・)私が東京で暮らしてたころ(30年くらい前)は、もちろんこのようなモノはなかった・・・
最近東京に頻繁に行ってる妻から『パスモ便利!』とすすめられてましたので 今回、初使用!
使ってみると・・あらまーすごく便利!!。地下鉄も、ゆりかもめも、JRも使えちゃうんですね!
これは・・東京出張時にはやめられません!! 
初日は浜松町(大門)から地下鉄で日本橋へ向かう。

 


ここで 総合メガネ展示会『SITE』サイト が開催されてました。
まずは、お取引先の【マルマンオプティカル】さんへ・・・
ファルベン

 

 


ダーウィン

 

 


新製品を中心に年内に納品予定です!!入荷次第ご報告いたします。
両ブランドともに、デザインのテイストがよりすっきりスマートになっている印象でした。
もちろん高品質な作りはそのままです!
いつもと変わらない笑顔で迎えてくれたセールスの伊藤さん。本当にありがとうございました。
それから、特に今までお取引のないブランド様、メーカー様も色々とお話しをしてくださって、
とっても有意義でした。皆様、ありがとうございました。

チョッと長くなりますので、続きはまた明日、『展示会の報告その2』 で
お知らせいたします。

 

2015年10月08日 16:13

銀座和真フレンドショップ北海道支部会2015/09/17(THU)

昨日は休業日でした。お急ぎのお客様にはご迷惑をおかけいたしました。
また本日よりよろしくお願いいたします。

昨日は札幌で『銀座和真フレンドショップ北海道支部会』に出席してきました。
私どもが加盟しております『銀座和真フレンドショップ』とは、東京銀座に本店を構える『銀座和真』という
眼鏡チェーンが中心となり、全国に当店のようなフレンドショップというものが存在して、眼鏡店としての
情報や考え方を共有してさらなる向上を図っていこう・・・というものです。

朝から札幌に入り、チョッと時間があるので、そこらへんを散策・・・
そういえば、何年も北海道に暮らしていて、まともに『時計台』を見てなかったことに気付き、早速カメラを取り出す・・・


時計台のまわりは、外国人観光客の方でけっこう賑わってましたよ。
ついでに・・・と思い、大通り公園まで足を延ばし・・・

 


ワオ!ベストショット!この日はお天気も良く大通り公園もたくさんの人がいました。
そろそろ会場へ行く時間となり札幌ミニ観光は終了。会場へと向かう。

 

 


某ホテルの一室。いろいろなセッティングも大変だったと思います。和真関係の方々、本当にお疲れ様です。
ちゃんと1人ずつ席が用意されていて、ネームまで・・・(いや~感動だ~!)

 

 


いろいろな情報やレンズ(今回は特に中近レンズについて)に関しての研修なども受講してきました。
(セイコーさん、ホルトさん、ありがとうございました。)
その後は部屋を変えて、『展示会』・・
各社フレームメーカーさんスタンバってて、いろんな商品を見てきましたよ!

 

 

 

 


それにしても、定期的にこのような集まりを開催してくれることは、私たちにとってもありがたく、
何より地域のお客さまのためになる『技術』、『知識』、『情報』、が得られるのはこの上ない喜びです!

和真関係の皆様、各フレームメーカー様、レンズメーカー様、ご出席のフレンドショップの皆様、
このたびは本当にお疲れさまでした。

銀座和真 公式サイト:https://www.washin-optical.co.jp/
銀座和真フレンドショップ公式サイト:http://www.washin-friendshop.com/

 

2015年09月17日 16:08

視力測定検査のセミナーに行ってきました!2015/09/10(THU)

昨日は休業日でした。
その日を利用して札幌で眼鏡機器メーカーのニデックさん主催の
視力測定検査セミナーに参加してきました。
日常の業務に追われてメガネ店としての知識や技術がおろそかになってないか・・・
時々自らチェックする必要があります。

 


室内では熱心な眼鏡店様が真剣に受講していて、意識の高さがうかがえました。
お昼は用意していただいていたお弁当をいただいて・・・(おいしかったデス!!)

 

 


午後からは主に実習。
実際に検査器を使用し、プリズム量の測定や、その時の注意点など詳しくうかがいました。
今までの検査の確認とか、新しいやり方とか、それぞれみなさん自分の中で理解しながら実習されたたように
思います。

 

 

 

 


最後に・・日ごろあまり見ることが無いような素晴らしい機械で
自分の角膜形状や屈折状態を解析して表にしてプリントアウトしてもらい・・・

 

 


難しくてよくわからない点もあるのですが・・おおむね『問題なし!』と、いうことでした。
このようなセミナーや勉強会はやはり必要で、自分への刺激にもなりますし、
何よりお客様のためにもフィードバックしていきたいと思います。
これからもいろいろ参加して勉強していきますよ!!

主催していただいたニデック様、講師の皆様、ありがとうございました。
また、参加された眼鏡店様の皆様、本当にお疲れさまでした!!

 

2015年09月10日 12:54

展示会に行ってきました!2015/06/18(THU)

昨日は休業日でした。ご迷惑をおかけいたしました。

昨日は札幌でメガネの展示会があり、いってまいりました。
それにしても・・・暑かった・・・(25、6度くらい?)
日頃涼しい苫小牧の人間にとっては、これは・・・暑い!

札幌駅隣接のホテルの36階での展示会。
まず・・スゴイ景色!


やや手前にテレビ塔、そして先の方に(わかるかな?)札幌ドームが・・・

 


会場ではいろいろなメーカーさんの商品が展示され、とてもワクワクしました。
でも、イチバンはいろんな方とお話して情報交換することがとっても勉強になりますね。
当店で取り扱ってない商品もたくさんありましたので、そのメーカーさんのお話はとくに面白い。
たとえば、そのブランドのコンセプト、世界観、メガネとしての方向性、などなど・・・
これらは日頃業務を行ってる我々にとって大変な刺激になります。

 

 


お話して下さった多くのメーカー様。本当にありがとうございました。

 

2015年06月18日 14:44

新レンズの勉強会に行ってきました!!2015/04/24(FRI)

昨日4月23日(木)は休業日とさせていただきました。

この日は札幌で【新レンズの勉強会】に出席してまいりました。
私ども【和真メガネフレンドショップ】で各レンズメーカーさんに来ていただき、
新レンズについての研修をしていただいた・・というわけです。

それにしても・・昨日の札幌は暑かった!(それでも22度くらい?)
私どものいる苫小牧というところはなかなか暑くならないので、札幌とかはすごく暑く感じます。(東京とかなると、もう・・死んでしまうくらい暑いんでしょうね。)

午後1時から午後6時までみっちり5時間。(途中、休憩はありましたが・・・)
とてもわかりやすく、今までにない良い設計の遠近両用レンズがよりお買い求めいただきやすくなります。
自信を持って客様におススメできます。
各レンズメーカーさん(セイコ―さん、ホルトジャパンさん、ニコンさん)本当にお疲れさまでした!
そして、ありがとうございました!
札幌から苫小牧に帰る途中、国道沿いにあの【札幌ドーム】が見えましたので
思わずパシャ!!

ここで数々のスポーツシーンが繰り広げられているのですね。
そんなふうに想いを馳せながら、そして勉強会のことも思い出しながら、夕食のことも思いながら・・・
無事帰宅。
さあ!勉強してきた事を生かして、これからもがんばるぞ!!

2015年04月24日 14:53

展示会に行ってきました!!2014/12/12(FRI)

20141212

昨日の休業日に
【OAKLEY】オークリーさんの
展示会に行ってきました!
(札幌はけっこう暖かだったな~)

メガネ、サングラスの他に
アパレル関係のものも展示しており、
【OAKLEY】オークリーの世界観なども
いっしょに体験できました。




改めて【OAKLEY】オークリーのコンセプトや、価値観にも触れて、いろいろ勉強になりました。
新製品や新カラ―商品は来年3~4月頃入荷予定です。
また入荷しましたらご紹介したいと思います。

さて、だから・・・というわけではないんですが
今朝ご来店いただいたお客様。
いつもご利用いただいてるお得意様です。
早速【OAKLEY】オークリーサングラスRX(度入り)のご注文ありました。

フラックジャケット フレームカラー グレープジュース

 

 


車の運転、ウォーキングなどでのご利用とのことで
あまり暗くなりすぎないようにと
レンズカラーはG30イリジウムでポラライズド(偏光)で
ご利用いただくことに・・・
側面からの光線もカットしてくれるハイカーブサングラスですが
オークリーのOTD(オークリートゥルーデジタル)により
違和感の少ない度入りサングラスに出来上がると思います。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。

 

2014年12月12日 12:44