▲トップへ

メガネの大学堂|メガネ専門店 苫小牧市

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00

  • TOP
  • top
  • top_4

HOME ≫ ブログページ ≫

BLOG

思えば・・長い付き合いです・・2017/07/03(MON)

先日ご注文いただいた【シルエット ミニマルシリーズ シグニア】。
加工を終えて、ほっと一息・・・。

いつも作成時は緊張しますが、出来上がった時の達成感は格別なものがあります。
 


ネジを使わないで、安定感も損なわない・・・
そして、何といっても『軽い!!』。
思えば・・シルエット ミニマルシリーズとは本当に長いお付き合いです。

今でも【指名買い】のお客様もいて、大変お世話になっております。

長年、使用しているミニマル専用工具たち・・・

 


この、専用工具たちにもお世話になってます・・・

 

2017年07月03日 16:33

【kamuro】カムロ リピート入荷です!2017/07/02(SUN)

本日は夜中に地震があったり(ここ苫小牧は震度3でした)、
東京都議会選挙の投開票があったり(道民の私にはあまり関係ありませんが・・)、
プロ棋士の藤井四段の30連勝をかけた対局があったり(これも、あまり私には関係ないようです・・)
なんとなく、ざわざわした日です。

さて、先月から欠品していた商品の入荷です!!
【kamuro】カムロ の4本

 

 


   カムロ  ブリリオ  0037B ネイビー/ミルキークォーツ

 

 

 

 


   カムロ  メリア  669P マットパープル

 

 

 


   カムロ  フロウ  14025B  シャイニーレッド/ゴールドラメ

 

 

 


   カムロ  スカート  800000  レッドツートン/ダークブラウン

 

 


どのデザインも当店では人気商品!!
なので・・・
気になる方はお早目にご来店くださいませ!!

 

2017年07月02日 15:22

7月の休業日のお知らせです。2017/07/01(SAT)

本日より7月スタートです。

早速ですが7月の休業日をお知らせいたします。


どうぞよろしくお願いいたします。



4月の展示会で『デザインと色使いのマッチング』に魅せられて仕入れたアイウェア。
     【VioRou】ヴィオルー Noriko  
       col: 231 Gray lame/Gold Turquoise/Antique copper

 

 

 


K様。デザインとカラーリングをとっても気に入っていただきました!
ありがとうございました。

 

2017年07月01日 17:13

【VioRou】ヴィオルー マサアキ2017/06/30(FRI)

お客様が自ら手に取って掛けてみることは、ほとんど無い・・・
でも、こちらからおススメして掛けてもらうと、
不思議なことに、お顔に馴染んでいく・・・・
【VioRou】ヴィオルー マサアキは、そんなアイウェアです。
 


    【VioRou】 Masaaki   2756p/sv

 

 

 


O様にお選びいただきました。ありがとうございました。

 

2017年06月30日 14:46

お客様画像!2017/06/29(THU)

先日ご利用いただいたお客様。

    【kamuro】カムロ ブリリオ


和服に【ブリリオ】の豪華さが、ぴったりハマってますね。
とても良くお似合いです!

S様。
ステキに掛けこなしていただいて、ありがとうございます。

2017年06月29日 12:58

最近の【kamuro】カムロ2017/06/28(WED)

ここのところ、お客様のフレームの選び方も変わってきました。
以前は機能に重点をおいた選び方だったのですが、最近はデザインや色使いに
重点をおいている方が多くなっております。(特に女性のお客様)

その中で、最近の販売で印象に残ってるアイウェア・・・

   【kamuro】カムロ フロウ 497P/631P


外観ポイントを耳側にもっていき、その流れからテンプルは美しい曲線を描いております。
H様のセレクト。


   【kamuro】カムロ セルタ 4965(ブルーササ)

 


デザインポイントはなんといってもテンプルのデコレーション。
フロントのおとなしさとのギャップがこのフレームを掛けることに『楽しさ』を与えてくれます。
M様のセレクト。

 

 

 

 


メガネを買い替える場合、なかなか今までのデザインを変えられない・・・ということを多く聞きます。
が・・・ せっかく買い替えるなら・・・
少し今までとは違ったデザインにチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか?
精一杯お手伝いさせていただきます!!

 

 

2017年06月28日 14:28

トライ!プリズムキャンペーン2017/06/27(TUE)

告知が遅くなり申し訳ございません。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
只今、【OAKLEY】オークリーサングラスのキャンペーンが全国展開で実施中です!
その名も・・・

                  #見えなかった世界をみろ!
          トライ!プリズムキャンペーン
 


アスリートが絶賛するプリズムレンズ・・・
ご満足いただけなければ全額返金いたします

 


キャンペーン期間:2017年6/19(月)~8/31(木)

 

 

 

 


詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
トライ!プリズムキャンペーン 公式サイト:http://japan.oakley.com/prizm/

さあ、是非この機会にオークリープリズムレンズの見やすさをご実感くださいませ!!

 

 

 

 

2017年06月27日 13:51

オリバーピープルズ Heaton-J2017/06/26(MON)

たまたま・・だと思いますが、昨日から今日も
サングラスを見に来るお客様が多いようにように思います。

この夏に向けてサングラスを検討している方がいらっしゃる・・ということですね。

さて、本日の紹介も昨日に引き続き【OLIVER PEOPLES】オリバーピープルズ。


【OLIVER PEOPLES】オリバーピープルズ Heaton-J

 


   39,960円

MATERIAL : ACETATE, ALLOY, STAINLESS STEEL
SIZE : EYE = 50mm / D.B.L = 21mm / Temple = 145mm 

レンズはCR39素材の偏光レンズを採用しております。

OLIVER PEOPLES   Heaton-J   BECR

 

 

 


OLIVER PEOPLES   Heaton-J   BK

 

 

 

 

 


どうぞ、お手に取ってお試しくださいませ。

 

 

2017年06月26日 14:45

オリバーピープルズ Haysel2017/06/25(SUN)

私が『愛知県レンズ工場見学』に行ってる間に
新製品が入荷しておりました。
改めてご紹介です!
 


【OLIVER PEOPLES】オリバーピープルズ Haysel

 


    36,720円

MATERIAL : ACETATE, TITANIUM, BETA-TITANIUM
SIZE : EYE = 50mm / D.B.L = 19mm / Temple = 145mm 

OLIVER PEOPLES  Haysel   NVBR

 

 

 


OLIVER PEOPLES    Haysel    OG

 

 

 

 

 

 


是非、店頭にてお確かめくださいませ。
ご来店お待ちしております。

 

 

2017年06月25日 15:39

愛知県レンズ工場見学 レポート②2017/06/24(SAT)

一夜明け、お天気もまずまず。
やはり北海道よりかなり暖かい朝です。

窓からは【三谷温泉海岸】が一望できました。


朝食を済ませ、いよいよ工場見学2日目スタートです。

まず、眼鏡機器メーカーの【ニデック】様へ向かいます。

 


当店も加工機や検査器で大変お世話になっております。
中はやはり写真NG・・・
機器類の展示や眼内レンズの詳しい説明など製作現場まで見せていただいて大変参考になりました。

それから・・昼食は八丁味噌の有名店【カクキュー】さんへ・・・

 

 


NHK朝ドラの『純情きらり』のロケ現場だったこともあり、お土産コーナーをはじめとして、
お客様がたくさんいらっしゃいました。

食後に私も、ちょっと八丁味味噌ソフトクリーム・・というものをいただきました。

 

 


お味は・・お味噌の味はほとんどしないのですが、濃厚な美味しさで食べ応えがありましたね。
(写真を撮ってるうちに少し溶けちゃいました・・・)

さて、最後に向かったのはレンズメーカーの【東海光学】様。
国内生産にこだわり、以前から他社様ではできないような技術にチャレンジしているレンズメーカーさんです。

 

 


今回唯一写真OKだったところが、東海光学様の技術力の高さを物語る【匠 たくみ】コーナー

 

 


なんと・・度数はSー280D!

 

 


私のメガネ人生の中で初めて見る度数。
(メガネ関係者であればこれがどんなにすごい度数か・・わかると思います。)
実用はしないのですが、これだけ技術力がある・・・ということですね!ホント凄い!
ほかにも・・・考えられないような度数サンプルが・・・

 

 


当店でも扱っている世界最薄のプラスティックレンズ【1.76AS】レンズはこうした技術により
実用化されてるんですね。イイものを見せていただきました。

これで、工場見学全行程が終了です。

JR名古屋駅で解散して、私は名鉄でセントレア(中部国際)へ向かいました。

 

 


前日、欠航のアクシデントもあり、あまり空港内は見れなかったので、
リベンジとばかりに、何か名物を食べなければ・・・という思いだけが先走り・・・

 

 

 


でも、あまり時間がないかったので、定番の味噌カツ丼を大急ぎで食べて・・
(よく味わえなかったな~・・残念!)
午後7時15分初の新千歳空港行へ乗りました。
またも、途中で結構な揺れがありましたが、無事に到着。帰路につきました。

今回のレンズ工場見学では、予期しなっかたこともあり、
主催の『和真メガネ』様の方々は大変ご苦労されたと思います。
いろいろと気遣ってくださって、本当にありがとうごございました。

それと今回参加されたフレンドショップの皆様。お疲れ様でした。
また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

メガネの大学堂 
店長 山田

 

 

2017年06月24日 17:18