▲トップへ

メガネの大学堂|メガネ専門店 苫小牧市

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00

  • TOP
  • top
  • top_4

HOME ≫ ブログページ ≫

BLOG

こちらの天気は持ち直しました!2014/12/19(FRI)

20141219/1

一昨日よりここ苫小牧も天気が大荒れでした。
雨、風、カミナリなどなど・・・おまけに寒い!
いや~ほんとに大変でした。

昨日あたりからだんだん穏やかになってきて
今日はまあまあ良い天気になってマス。
(でも・・・寒いことには変わりはない!)

これから年末年始にかけてどうなりますか。・・・



さて、先日ご注文いただいたオークリーの度入りサングラス。本日お渡しいたしました。


画像ではわかりずらいと思いますが、レンズはご希望でポラライズド(偏光)レンズ。
車の運転や、雪道を歩く時など優れたパフォーマンスを発揮します。
また、オークリー純正の度入りレンズはレンズ左下に【Oマーク】が入ってます。

 


これが純正レンズの証。
今回はレンズ裏面に反射防止コートもさせていただきましたので
わずらわしい反射も気にならない、スッキリとした見え方になるでしょう。
【冬こそオークリー】・・この言葉に確信を持たせて下さるお客様でした。
本当にありがとうございました。

 

2014年12月19日 16:14

お気をつけください!!2014/12/16(TUE)

20141216

低気圧が急発達してるようです。
昨日からのニュースで
『数年に一度の暴風雪』への注意喚起が
されてました。

確かに今日は朝から寒くて・・・
しかも風が強い!

皆様も十分ご注意ください。



【yahooニュースより 】
17日朝までの予想降雪量(多い所)
 北海道 80センチ
 北陸、東海 50から60センチ
 東北、関東甲信山沿い 30から40センチ
 西日本日本海側 20から30センチ
 西日本太平洋側 10から20センチ

こりゃまいった・・・
これから夜にかけてどうなっちゃうんですかね?
今日はよほどの用事が無い限り、まっすぐ家に帰った方が良さそうです。

2014年12月16日 16:13

まだ、年内にお渡しできます!!2014/12/15(MON)

20141215

ようやく選挙も終わり、少し落ち着いて日々の
業務ができそうです。・・・っと、気がつけば
≪2014年も、あと2週間で終わりじゃないかー!!≫

そんなわけで、年末年始の営業予定を
お知らせいたします。





12月31日(大晦日) と1月1日(元日)は休業させていただきます。

1月2日(金)より1月7日(水)までは午前10時より午後6時までの営業と
させていただきます。


1月8日(木)より通常営業させていただきます。


さて、この時期になると気になるのが、【メガネの出来上がり納期】です。
メーカーさんのお休みの関係で年内に納品できるものが少しずつ限られてきます。
特に、【OAKLEY】オークリーの純正度入りサングラスは気になるところです。


でも、まだ間に合います!!
通常度数でしたら、12月19日位までにご注文いただきますと
なんとか年内に納品可能です!!(遠近両用含む)
度数や仕様によっては、年明けの納品となりますので、
詳しくは店頭にてお問合わせください。(お早目にどうぞ~。)

 


新年の日差しに【OAKLEY】オークリーのサングラスで向き合う・・・
こんなふうにカッコよく2015年を迎えるのも良いのでは?・・・

 

2014年12月15日 18:21

今日は投票日!!2014/12/14(SUN)

20141214-00

今日は衆議院議員総選挙の投票日。
私も出勤前に投票してきました!
年末のこの時期に選挙なんて・・・
と、思ってましたが、
先日あるテレビ番組に出演していた方が
「他の国では政権維持の為になかなか選挙をしない。
選挙を頻繁に行う日本の国民は幸せだ。」と、いうようなことをおっしゃってました。
なるほどな~。それであれば是非投票せねばもったいない!

とはいえ・・日常の業務も大切です・・・。
本日予約していた商品が入荷して、すぐにお客様の目に止まりご成約。

O&X OT8034J カラ―05
 

 


先日ブログで紹介した商品の色違い。
「らせん」状テンプルのフィット感がイイ商品。
最近は機能性とデザインがうまくマッチングしてる商品が選ばれる傾向が強いです。
それだけお客様の目が肥えてきてます。
なので・・・私どもも心してお客様に向き合っていきたいと思います。
それにしても・・・
選挙が終わってから、社会は、景気はどうなりますかね。・・・

 

2014年12月14日 18:25

展示会に行ってきました!!2014/12/12(FRI)

20141212

昨日の休業日に
【OAKLEY】オークリーさんの
展示会に行ってきました!
(札幌はけっこう暖かだったな~)

メガネ、サングラスの他に
アパレル関係のものも展示しており、
【OAKLEY】オークリーの世界観なども
いっしょに体験できました。




改めて【OAKLEY】オークリーのコンセプトや、価値観にも触れて、いろいろ勉強になりました。
新製品や新カラ―商品は来年3~4月頃入荷予定です。
また入荷しましたらご紹介したいと思います。

さて、だから・・・というわけではないんですが
今朝ご来店いただいたお客様。
いつもご利用いただいてるお得意様です。
早速【OAKLEY】オークリーサングラスRX(度入り)のご注文ありました。

フラックジャケット フレームカラー グレープジュース

 

 


車の運転、ウォーキングなどでのご利用とのことで
あまり暗くなりすぎないようにと
レンズカラーはG30イリジウムでポラライズド(偏光)で
ご利用いただくことに・・・
側面からの光線もカットしてくれるハイカーブサングラスですが
オークリーのOTD(オークリートゥルーデジタル)により
違和感の少ない度入りサングラスに出来上がると思います。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。

 

2014年12月12日 12:44

12月11日(木)は休業させていただきます。2014/12/10(WED)

20141210

大変申し訳ございませんが、
明日、12月11日(木)は
休業させていただきます。

お急ぎのお客様には
大変ご迷惑をおかけします。
ほんとにゴメンナサイ。
明日は、【OAKLEY】オークリーの
展示会がありますので
札幌に行ってきます!!

 

 


当店オークリーコーナー
またいろいろな新製品も見て来ます!

 

 

 


ウィンターシーズンには欠かせない
【OAKLEY】オークリーサングラス。

本当は車で行こうと思ってましたが、雪が降ってしまいました。
やっぱり電車で行こうと思います。(チョット札幌の雪道はコワいかな~。)
展示会の様子など、また後日、ブログで報告させていただきます。

 

2014年12月10日 17:47

ごちそうさまでした!2014/12/09(TUE)

20141209

とうとう雪が降り、
路面は圧雪状態でツルツル!
車の運転も歩行も注意が必要な状態です。
そんな足元が悪い中、お客様ご来店。
メガネの調整だったので、普段通りに
ご調整したところ、お礼にと
シュ―クリームを差し入れしていかれました。

いや~ほんとにこちらが恐縮してしましました。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした!!

さてさて、本日ご紹介のフレームは
O&X OT 8034J です。

 

 


このフレームの特徴は何と言っても
この『らせん状』のテンプル。
デザインとしてもオシャレですが
機能的にもベータチタン使用なので、締め付けが少なく
やわらかい掛け心地です。

 

 

 


なんとも不思議なかんじのテンプルですが
実際に掛けてみると、そんなに
違和感は無いですよ。
以前売れた商品で、今回はそのリピート分です。
やっぱりメイド イン ジャパンはデザインも品質もイイ!

 

2014年12月09日 16:46

とうとう降りました!2014/12/07(SUN)

20141207

とうとう降りました。
そして・・積もってマス。

昨日、ニュースで四国地方などで
雪による交通障害や事故の話題がでてて、
なんで四国地方?なんて思ってたら

今朝起きてみると・・「雪、積もってる・・・」

まあ・・毎年のことなんですけどね・・・



私事ですが、自分用に新しいメガネを作りました!


フレームはonimegane OG7003 BK(軽くてフィット感が良いデス)
レンズはホヤラックスJAZ1.6 ヴィーナスガードコートラピス(遠近両用レンズです)
最近、特に近方視が辛くなってきていて、近くが見やすい累進レンズをかんがえてました。
出来上がって掛けてみて、そこはさすが【HOYA】の両面複合累進設計(BOOM)採用。
以前より加入度を2段階アップしたにもかかわらず、ユレ、ユガミがほとんど気にならない!
スゴイ!すごすぎる!こりゃ~ええわ~近くも見やすくなりました!
やっぱり同じ累進レンズでも両面複合設計はいいですね!
お客様にも自信を持っておススメできます。

2014年12月07日 13:38

店頭に新しい仲間2014/12/05(FRI)

20141205

12月に入り急に寒くなりました。
ここ北海道も「いよいよ冬本番」ってかんじです。

さて本日店頭に新しい仲間が
やってまいりました。

お店の前で何も言わず
ひたすらお客様を待つ・・・
そんな『けなげ』な面々です・・・



まずは・・【今年の冬もやってまいりました】
冬になると必ずウチの店にやってくる・・・
【スノーマン】 です。
今年は一味違う・・・な、なんと電飾で光を放ってるではありませんか。


う~ん・・やはりレベルアップしてきたか・・・
なかなかやるな~。

つづいて、補聴器の告知【ブラックボード】。(つたない店長の文字入り)

 


メガネの大学堂では『補聴器』も扱っております。
まずは、聞こえの検査(聴力測定)だけでもお気軽にお越しください。
(もちろん、ご相談、聴力測定は無料です!!)
しかし・・こうして黒板の文字を見てみると、なんか・・弱々しいというか、覇気がないというか・・・
自分で書いておきながら、全くもってなってない!あとで書き直します。
まだまだ寒い日がつづきますが、 これから年末に向けて風邪などひかないように、お気をつけください。

 

2014年12月05日 15:15

ブラウン系カラーのフレーム2014/12/04(THU)

20141204

ブラウン系カラー・・といっても
いろいろ・・・

当店ではとくに最近売れていくのが
【トータス】というカラ―・・・

なぜか気がつくとこのカラーがなくなってゆく。
メーカーセールスの人曰く、
「やっぱりブラックはきてますねー」。

でもウチはブラウン系。
やっぱりお店によって違うんでしょうネ。



なので、ブラウン系カラー売れ筋リピートしました!
まずは・・・
コーチHC6037F 5001(ダークトータス)


レイバンRB5130 2312(トータス)

 


レイバンRB5158 2346(ライトトータス)

 

 


本日再入荷したフレームは見事なまでに【トータス】系のカラーです。
そもそも【トータス】の意味は、あの『カメ』。そう・・ウサギとカメのあの『カメ』です。
いわゆる『べっ甲色』(べっ甲のような色)と、いうことですね。

確かに、このカラーを見ていると、
なんとなく温かみがありゆったりとした気分になれるような・・・(私だけかな?)

 

2014年12月04日 14:19