▲トップへ

メガネの大学堂|メガネ専門店 苫小牧市

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00

  • TOP
  • top
  • top_4

HOME ≫ ブログページ ≫

BLOG

リピート分入荷です!2015/01/11(SUN)

20150111-1

本日、ここ苫小牧では【成人式】があります。
このホテルでも朝から新成人の方の着付けなど
賑わってます。

色とりどりの晴れ着を着て親御さんと写真撮影など
しているお嬢さんたち・・・
ご家族の方々も
さぞ晴れがましく思っていらっしゃるでしょう。

新成人の皆様、おめでとうございます。



さて、今まで切れていた人気商品がリピート入荷いたしました!
O&X 8034J らせん状』テンプルがオシャレなフレーム。


同じくO&X 8041J キャンディーのようなビーズ状プラがアクセントのフレーム。

 


それと、新入荷で おにめがね OG7204 BK

 

 


さわやかな逆ナイロールチタンふれーむ。左右の【華モチーフ】が非対称なのが特徴です。

 

 

 

 

 


今日、ご紹介した商品は当店でも非常に注目度の高いモノで
デザインも良く、品質も『メイドインジャパン』ならではの作りなので、安心してお使いいただけます。

是非、店頭でお確かめくださいませ。

 

 

2015年01月11日 14:42

遠近両用プレミアムレンズ!2015/01/08(THU)

20150107-1

昨日からこちらの天気は大荒れです。

本日はだいぶ穏やかになり
晴れ間も出てます。

それにしても、自然の猛威はすごいです。






そんな天気の中でもお客様にご来店いただきました。
フレームは前回ブログで紹介した【チタノス】しかも、最高級シリーズのプレジデント。


チタノスの作りの良さに加え、重厚感があり高級感あふれる佇まい・・・

レンズは・・・遠近両用最高峰レンズ【ホヤ ホヤラックスRSi】

 

 

 

 

 


従来の遠近両用レンズよりも、より綿密にフレーム、レンズ度数、フィッティング情報を計測し、
その情報をより正確に反映させてフルオーダーメイドする。とってもプレミアムな遠近両用レンズです!

当店では、より御満足いただけるようなプレミアムレンズ(ホヤ、セイコ―、ニコン)、
またはより正確に多角的にフィッティング情報を計測する機器【アイメック】なども
揃えておりますので、特に遠近両用メガネでお悩みの方、ぜひ一度御相談にお越しくださいませ。

 

2015年01月08日 13:28

100%メイド イン ジャパン!2015/01/06(TUE)

20150106-1

今日は朝からぐずついたお天気です。
そんなに寒くはないのですが
雨なんか降ったりして・・・

さて、新年も明けましたが、
昨日から仕事初めの方も多く
いらっしゃると思いますので
また、頑張っていきましょう!





さて商品の紹介ですが本日は【チタノス】です。
メーカーはマルマンオプティカル。もちろん100%メイド イン ジャパンです。


チタンフレームのパイオニア的なメーカーでかなり前からチタンフレームを手掛けていました。
私がこのメーカーのチタノスをおススメする最大の理由は
【コンセプトにブレがない!】からです。
かれこれ取扱いは30年位前からですが、この商品は一貫して【良いモノを良い品質で・・】という思いで作られてます。
なので、時代によっては少々値段は高め・・かもしれませんが、そこはまげない!
そして当初から【3年間保証】も付けてました。

 


当店でも以前買ったチタノスに何度もレンズのみ入れ替えるお客様も多くいらっしゃいます。
それだけ長持ちするフレームなのです!
我々販売員も安心しておススメできる商品です。
軽くて、丈夫で、安心できるメガネフレーム【チタノス】。
是非、店頭でご覧くださいませ。

 

2015年01月06日 17:13

JAZZ&POPフェスティバル!2015/01/04(SUN)

20150103-1

昨日、ここグランドホテルニュー王子で
ジャズ&ポップフェスティバルが開催されました。
けっこう賑やかなイベントでたくさんの方が来ていました。

お正月早々、バンドの生演奏が聴けてよかった~!






サックスのソロがカッコ良かったデス!


続いて、スタンダードナンバーをドドっと演奏。

 


この時がイチバン盛り上がってました!
そんなザワザワした中、お客様もご来店いただきました。
ご家族皆様でご利用のお客様。本日はお嬢様のメガネをお探しに・・・
気にいっていただいたのがオニメガネOG7203

 

 


また、別のお客様で奥様のメガネをお探しに・・・
『らせん状テンプル』がオシャレなO&X OT8034でセレクト。

 

 


どちらの商品もデザインだけじゃなく軽く掛け心地の良いメイドインジャパンの良品です。
今年も新年からご来店いただき誠にありがとうございました!

 

2015年01月03日 21:45

今年もよろしくお願いいたします!2015/01/02(FRI)

20150102

新年 あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日より営業開始です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。




さて、年末年始は営業時間など少し通常と違いがありますので
再度、お知らせさせていただきます。

上記のようになってますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 

2015年01月02日 12:19

本年もお世話になりました!2014/12/30(TUE)

20141230-pc

本日が2014年最後の営業となります。

本当に今年はいろんな方にお世話になりました!
改めて ありがとうございました。

また、このブログやホームページの更新などで
使用しているPC、デジタルカメラにも感謝です。





改めまして【年末年始の営業ご案内】をさせていただきます。

ホームページのトップにも出してますが念のため・・・。(とても大事なので・・・)
どうぞよろしくお願いいたします。

ふりかえってみると今年は大変な1年でした・・・
4月には前に入居していたショッピングセンターが突然の閉鎖(閉鎖は8月)となり
急きょ移転先探しに奔走し、それから閉店準備やら新店のオープニング準備やら・・・

でも・・その間も多くの方から励まされたり、協力してもらったり・・・
おかげ様でなんとかなりました。本当にありがとうございました。

新年は1月2日からの営業です。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは・・良いお年を・・・・

2014年12月30日 14:50

【GOSH】ゴッシュのメガネ2014/12/27(SAT)

20141227-1

クリスマスも終わり、
これから年末に向けて
ますます慌ただしくなります。

そろそろ各メーカーさんも冬季休業にはいります。
なので、在庫確認や商品の問い合わせなどは
年明けになることもありますのでご注意ください。





さて、昨日【ゴッシュ】のメガネ入荷いたしました!!
すぐブログにアップしたかったんですが、なにかとバタバタしておりまして
本日のご紹介となってしましました。

GO‐586 (画像のカラ―はワイン)

 


一体成型のチタニウム素材
テンプルはベータチタン製で軽くて、掛け心地も良く、
デザインもやさしいオーバルですが、厚リムによってさりげなく主張もしてます。
GO‐881 (画像カラ―はブラウン)

 

 

 


セルフレームの逆ナイロール。
ほどよい鼻モリなのでセルフレームなのに
とっても掛けやすいフレームです。
逆ナイロールファンの方・・必見です!
GO‐587 (画像カラ―はグレー)

 

 

 


このフレームもチタンの一体成型。
少し天地幅がある、今トレンドのデザインです。
厚リムでボリュームがあるので、離れてみると
セルフレームにも見える・・・
そんなオシャレなフレームです。
他にもいろんな【ゴッシュ】が並んでますので、是非ご覧くださいませ。

・・・・ゴッシュ・・・・
CONCEPT (コンセプト)・・・公式ウェブサイトより・・・

メガネブランド GOSH(ゴッシュ)とは、英語で『 おや!まあ! 』という、
日常的に起こる軽い喜びや驚きのときに使われる言葉 『 自分達の考えたフレームを手にした人達に、そういう風に感じてもらいたい 』という思いからブランド名になりました
GOSH はファッションアイテムとして1999年にスタートし、今年15周年を迎えました アクセサリー感覚で掛けても眺めても楽しめるように『 色遊び 』をメインコンセプトに、流行にあわせたフレームを提案し続けています フレームの色彩には常にこだわりを持って企画をしており、手にした時に感じられる絶妙な色の組み合わせは 自分達のイメージの生地が出来るまで、日本やイタリアでアセテート生地を1から企画し、試作を重ね作られた完全オリジナル生地になります 新しいデザインや機能性を融合させた MADE IN JAPAN の確かなクオリティーとともにお届けします。

 

2014年12月27日 15:46

2014年クリスマス2014/12/25(THU)

20141225-c

昨日はクリスマスイヴ・・。
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
今日起きた時に枕元にプレゼントはありましたか?

我が家のサンタクロースはケッコウ前から
クリスマスには現れなくなりました。
たぶん・・・チョットお疲れなのだと思います。





昨日、家に帰ると
うれしいことに自家製クリスマスケーキがまっていました。


作ってくれた家族に感謝です!昨日と今朝でみんなで完食しました。

さて、本日予約していたグッチヤングスターの売れ筋が入荷いたしました。
グッチ GG‐9091J 4AP

 

 

 


薄いグレー色で男性でも女性でも掛けていただけるスクウェアタイプ。
テンプルサイドのラインもほどよい目立ち具合です・・・

この年末年始、お出かけの際は是非当店にもお立ち寄りくださいませ。

 

2014年12月25日 14:34

活用していきます!!2014/12/23(TUE)

i pad

当店にも【i pad】がやってきました。
なぜこの年末に・・
これもそれも、いろんな情報を素早くお客様に
ご提供できるようにする・・・
つまりは、お客様へのサービスの充実を図るためです。

もうi pad(タブレット端末)はメガネ店以外でも多くショップで利用されてると思います。
その活用方法はさまざま・・・



最初は操作がなれてなくて、なかなかうまくいかず・・・
なんとか、各種設定や主要ブランドのWEBカタログはダウンロードしておきました。
たとえば・・・
【onimegane おにめがね】


【ラインアート by シャルマン】

 


他にも、【OAKLEY オークリー】などのWEBカタログなどもご覧いただけます。
また、メガネ選びの時のカメラ機能もご利用いただけるようにしておりますので
是非、お声をかけてください。
今後はホームページ、フェイスブック更新にも大いに活用していきます。

PS・・・
本日、ご来店いただいたお客様。
当店フェイスブックをご覧になり、ページ上で気になってたメガネをお買い上げいただきました。
ホントにうれしー!!ありがとうございました!!

これからもがんばっていきます!!

 

2014年12月23日 18:29

ポラライズド(偏光)レンズのサングラス2014/12/22(MON)

20141222-1

テレビでもそろそろ
「2014年を振り返って・・・」なんてゆう
番組がちらほら見受けられます。

あっと・・その前にクリスマスがありますね。

まあ・・ホントに年末らしくなってきました。





本日、オークリーサングラス【TWO FACE】トゥ―フェイスをお買い求めいただいたお客様。
初めからポラライズドレンズのサングラスをご希望されてたようです。

ポラライズド(偏光)レンズとは・・・・
主に水平面(例えば道路、水面など)からの反射をよりカットしてくれるレンズ。
まぶしさを防ぐだけじゃない!とってもスグレものです。
どんなカンジかというと・・・


偏光じゃないレンズを通してみると
パネルに下から(水平面)光が反射して見ずらいですよね?

でも、偏光レンズを通して見ると・・・

 


パネルの「サーフィン」の様子が良く見えます。

本日のお客様は度なしで、そのままお買い上げいただきましたが
もちろん【度入り】も対応しております。
当店の傾向としては、度なし、度入りを含めても、少し値段はアップしますが
それでも見え方重視でポラライズド(偏光)レンズをお選びいただく方が多いようです。

ぜひ一度、見え方を店頭にてお試しくださいませ。

 

2014年12月22日 17:10