今日はいろいろありまして・・・2017/02/20(MON)
今日はいろいろありまして、手抜きブログになってしまいます。
ところで・・・
先方の携帯電話はきちんと確認した方がよいですよ!
『携帯電話のみ』の連絡手段ですと、その番号が仮に間違っていると、
いつまでたっても連絡がつかない・・・・
本日はそれで右往左往・・・
今はほとんど携帯へのご連絡。
なにか良い方法を見つけなければ・・・

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00
今日はいろいろありまして、手抜きブログになってしまいます。
ところで・・・
先方の携帯電話はきちんと確認した方がよいですよ!
『携帯電話のみ』の連絡手段ですと、その番号が仮に間違っていると、
いつまでたっても連絡がつかない・・・・
本日はそれで右往左往・・・
今はほとんど携帯へのご連絡。
なにか良い方法を見つけなければ・・・

メガネレンズの選び方ひとつで、出来上がった時の視界と疲れ具合が格段に違うことがあります。
もちろん、調整度数やフィッティング(掛け具合調整)がきちんとできていることが前提ですが・・・
お客様のさまざまなお悩みに応えるために当店もろいろなレンズを取り扱っております。
その中の一つ・・・・・・

エムポス・・・と読みます。

レンズの特徴は・・・
『M-POSレンズは光路差を利用した光学的空間フィルターを搭載する事により自然環をコントロールして
快適な見え方を追求した画期的な次世代メガネレンズです。
目に優しくより鮮明な見え方を実現したM-POSの特徴をご案内致します。』
技術的、構造的な説明はレブラ公式サイトをご覧ください。
レブラ公式サイト:http://m-pos.jp//
MーPOSレンズおススメのシーン

と、いうことで・・本日のお客様。
車の運転を長時間して、しかもパソコン作業もあり、普段もチラつき感がある。とのことで、
エムポスレンズをおススメしました!
体験用の無色エムポスレンズをお試しいただき、見え方の違いにご納得です。

しかも、エムポスレンズの効果を最大限生かすためにレンズカラー(FAMN10%)も
入れさせていただきます。
度数調整もきちんと行いましたので、これで長時間の運転も楽になりますよ!
フレームは・・・
【Onimegane】オニメガネOG7009DBR

軽くて、フィット感の良いアイウェアです。
ありがとうございました。
出来上がりまでもうしばらくお待ちくださいませ。
本日もおかげさまでいろいろなお客様にご来店いただきました。
誠にありがとうござます。
当店でも人気ブランドの一つ・・・【Onimegane】オニメガネ。
メガネの産地、福井県鯖江市産のメガネです。
今日もオニメガネの良さをわかっていただいたお客様がいて・・良かった~!!
オニメガネ OGー7801 DA

S様。ありがとうございました!
最近『漫画』というものには縁が無く、今どんな漫画が読まれているのかさえも全くわかりません。
昨日、ある方から教えてもらって、チョッと興味を持ったのが、
週刊モーニングで連載の【眼鏡橋華子の見立て】という漫画。(めがねばし・はなこ・・と読みます)
これがなかなか、おもしろい!
それにしても、メガネが漫画の題材になる時代なんですね~。
興味のある方は読んでみてください。

現在、当店で販売しているメガネ(度入り)はほとんどがプラスチックレンズです。
このことは、他のメガネ屋さんも同じだと思います。
でも、仕事柄や今までの経験上、どうしても『ガラスレンズ』を必要としている方もいらっしゃいます。
本日のお客様。
仕事柄、どうしてもガラスレンズで・・・ということで・・・
もちろんフレームもフルリムタイプ(ふちあり)。
プラスミックス PXー13539

まあまあ度数も強めなので屈折率1.8の超薄型ガラスレンズにて作製させていただきます。
加工ではレンズサイズやフレーム調整に、より気をつけなければいけませんが、
しっかりお作りさせていただきます。
出来上がりまでもうしばらくお待ちくださいませ。
当店は苫小牧市のグランドホテルニュー王子さんの1階にあります。
いろいろな方に『ホテルの中にあるメガネ店は珍しい!』と、よく言われます。
確かに、あまり聞いたことがない・・・
でも、縁有ってこちらで営業させていただいて良い事がたくさんあるのです。
特に【OAKLEY】オークリーのメガネ、サングラスに関してはネットで調べてから来られる方も
いらっしゃいますが、意外と店頭の看板を見て入店される方も多いです!!

結構奥まったところに店はあるのですが、ありがたいことに、この『店頭看板』は
多くの方に見ていただいているようです。
昨日のお客様。
やはり、店頭の【OAKLEY】看板が気になっていたようで・・・
運転やスポーツ用にお考えでした。
お選びしたのが・・・
【OAKLEY】オークリー クロスリンクレンジ

スポーツテイスト溢れる6カーブ仕様。

フレームの『そり角』も20度ほどです・・・
もちろんこの『そり角』も考慮して、度数補正を行って最終度数を決定いたしました。
使用目的を最大限生かすために、おススメしたレンズが
HOYA キャリアカラーレンズ。

このキャリアカラーは・・・
短波長光を軽減しコントラスト効果を上げることにより、 快適な視界を提供します。
今回、選んでいただいたカラーは 『MSBY15』

このカラーでしたら、普段も掛ける事もできて新しいメガネの使用範囲が広がりますね!
ありがとうございました。
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。
当店では使用目的により、様々なメガネ、レンズをご提案いたしておりますので
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
度付きのサングラスを作る時に一番悩むのが【レンズカラー】。
どうしても出来上がっているモノがないので、カラーサンプルをフレームの前に付けて
選んでいただいたりしてました。
その悩みを100%ではないのですが、少しは解決してくれるツールが
HOYA ipadアプリ【写真ツール】です。
昨日ご来店のお客様。
遠近両用レンズで度付きサングラスご希望で
お選びいただいたのが・・・
【kamuro】カムロ ルチュ

お客様のご希望は今はいっているカラーよりも薄く・・とのこと。
カラーレンズを外して、

これから、アプリを立ち上げます。


レンズ無しの状態で写真を撮ります(実際はお客様に掛けていただいてお顔も写します)

フレームの枠部分を読み込ませます。

読み込んだ部分に指定のカラーをつけます。今回はアリアーテトレス スモーク75%

繰り返しますが、実際はお客様にフレームを掛けていただいて作業しますので、
カラーによるお顔映りの加減もチェックしていただけます。
クリアレンズとの比較もこのようにできます。

いかがでしょうか?今までよりもだいぶ度付きサングラスのカラーイメージがわかりやすくなりました!
ご希望のお客様にはこの【写真ツール】を使って、レンズカラーのご提案もさせていただきますので
どうぞお気軽にご相談くださいませ!
昨日はここ苫小牧で女子アイスホッケーのオリンピック最終予選がありまして、
みごと日本代表チームが予選突破しました!
おめでとうございます!
ホテルのロビーにもこの垂れ幕。

おめでとう『スマイルジャパン』!!

それにしても、勝者がいれば必ず敗者もいるわけで・・・
予選を戦ったオーストリアチーム、フランスチーム、そしてドイツチーム、
落胆はいかばかりか・・と思います。
皆さんここのホテルを宿舎にしてましたので、ロビーとかでよく見かけてました。
(時々,お店にも入ってきました。軽くお話しもしたりして・・)
なんだかこちらとしても気の毒というか、かわいそうというか・・・
今朝、日本チームも含め全チームが旅立っていきました。
皆さん。本当にお疲れ様でした。
さて、午前中のご来店のお客様。
先日、ご相談と下見に来られて、本日奥様と一緒にご来店です。
【VioRou】ヴィオルー サチエ

このあいだ見ていたものとは全く違うセレクトになりましたが・・・
この立体感・・・大変気に入ってくださいました!

ありがとうございました。
先日のブログでご紹介の【とまチョップスタンプ】ガチャガチャ。
先日のブログはコチラです
昨日は市内の広報誌を見ていただいてご来店いただきました。

なんと、3件もありました!とまチョップ人気恐るべし!!
もう、それからは・・・
お陰様でひっきりなしにお客様にご来店いただいて・・・
大変お待たせしてしまった方も多くて、申し訳ございませんでした。

学生さんから遠近両用メガネ、スポーツ用度入りサングラスまで、
実に様々なメガネの接客させていただきました。
誠にありがとうございました。
本日は朝からお客様からの問い合わせメールのやり取りや、
お客様のご調整のメガネをご自宅まで受け取りに行ったり、
なんとなく忙しい一日です。
ブログはちょっと手抜き気味かも・・・(すいません・・)
【マサキマツシマ】のリピート入荷いたしました!
マサキマツシマ タイプアクション
MFSー111 サイズ:58□15-140(B:33)|仕様:チタン/弾性樹脂

ガンメタル/レッド

シルバー/ホワイト

ネイビー/メタリックグレー

フロントブリッジとサイドに立体感とボリュウムをもたせた滑らかなラインのスクエアスタイル。
圧倒的なボリュウムを感じさせるテンプルだが抜きデザインを駆使し、
シャープさと軽量化を実現させております。
是非一度ご覧くださいませ。 ご来店お待ちしております。