▲トップへ

メガネの大学堂|メガネ専門店 苫小牧市

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00

  • TOP
  • top
  • top_4

HOMEブログページ ≫ ブログ ≫

BLOG

やっとできた!!2014/12/03(WED)

20141203

やっとできました!!
パソコンとプリンターの無線LAN接続です。

プリンターを買ったのはけっこう前で
最初から設定しようと思って
それが、全部接続失敗。
メーカーサービスセンターに電話して
指示通りにやっても失敗。
もうどうにもならなくて有線で使用してましたが
レイアウト変更に伴い、無線での使用を余儀なくされました。

そこで今日もう一度サービスセンターに電話して(ダメもとで・・)指示通りに設定。すると・・・
おおー!設定できたー!!
いやーサービスセンターの人の指示が的確でわかりやすかったー!!
本当にありがとうございました!(メーカーCさん) これでバリバリ使えます。
さて、商品入荷のご案内です。
【ファルベン by マルマン】Made in Japanリピート分入荷。


日本の高度な技術とヨーロッパの優雅さを併せ持った機能とファッションの結晶・・・
手前 F7010 カラ―828TG

 


後ろ F7002 カラ―629BG

 

 


どちらも売れ筋カラ―です!!
ほかのデザインも展示しておりますので、どうぞご来店くださ~い。

 

2014年12月03日 13:49

12月スタート!でも天気が・・・2014/12/1(MON)

20141201-b

さあ。いよいよ12月もスタートです。
あと一カ月で今年も終わりですね・・・

それにしても12月初日から天気が悪い・・・

ここ苫小牧でも明日にかけて
大雨や暴風の注意喚起がされています。

雪はもうちょっと先かな?




そんな悪天候にも関わらず
お客様ご来店。(ありがとうございます!!)
選んでいただいたのが
onimegane OG‐7201DR


先日ブログでも紹介させていただいた商品です。
軽くて掛け具合がとってもしなやか!

 


デザインも女性が掛けやすいスッキリとしたシルエットです。
遠近両用でご利用いただくので、アイポイント測定器【アイメック】で
きっちりアイポイントの設定もさせていただきました。

 

 

 

 


アイポイント測定器
EyeMec【アイメック】

今回、遠近両用は初めてのお客様。
ご要望にお応えできるように、ていねいにお作りさせていただきます。

 

2014年12月01日 13:34

【OAKLEY】オークリーフラックジャケットRX2014/11/29(SAT)

20141129fj

昨日はホテルの一階ホールで
クリスマスツリーの点灯式があって
幼稚園のお子さんたちと
そのお母さん、お父さんたちが、
当店の前でごった返してました。

そんなざわざわした中
お得意様がご来店。
(ありがとうございます。)



いろいろ世間話をしてるうちに、御趣味で山歩きなどをされるとのこと・・
目的別のご使用をおススメして気に入っていただいたのが
オークリーフラックジャケットでした。もちろん、【度入り】です!!(ステキです!!)
カーブが強いサングラスはなかなか度入りで作りにくい・・・との声はききますが、
そんなお客様はぜひご相談ください。

 

 


このようなカーブ付の仮枠で
見え方を確認したうえで
最適なレンズを御提案いたします。
またオークリー独自の【OTD】オークリートゥルーデジタルレンズテクノロジーにより
ハイカーブと度入りレンズにまつわるプリズムや歪みといった問題を
解決し、お客様が求める"最適な視界"の実現を可能にしました。

 

 

 


当店【OAKLEY】オークリーサングラスコーナーでお待ちしております!!

 

 

 

2014年11月29日 14:40

クリスマスツリー点灯式2014/11/28(FRI)

20141128

ここグランドホテルニュー王子で
クリスマスツリー点灯式がありました。

いや~、なかなかエクセレントなイベントで
ちょっと感動しました。

近くの幼稚園のお友達が
ハンドベル演奏をやったり
お歌を披露したり・・・



最初のハンドベル演奏は【エーデルワイス】。
言わずと知れた映画【サウンドオブミュージック】で要所で流れてきた名曲です。


私自身【サウンドオブミュージック】は大好きな映画で、何度も見てるので
この曲を聴いただけで、数々の名場面が思い出され泣きそうになりました。
はたから見ると "なんでこのおじさん泣きそうなんだ?"と変な目で見られてたかもしれません。
それほどこの映画の、いや、もっと言えばジュリーアンドリュースさんのファンなのです!(力説)
・・・話はだいぶ脱線しましたが、そのあといよいよ点灯式。

 


「それではスイッチをどうぞ!!」

 

 


「メリークリスマス!!」
歓声が『オオー!!』
ほんとにキレイでした。これからクリスマスまで毎日ライトアップされてますので
どうぞホテルに足を運んでみてください。
あ・・ついでに当店にもお越しいただければウレシイです!!

 

2014年11月28日 19:32

年末セールの看板 できました!2014/11/26(WED)

2014nenmatu

いよいよこの季節がやってきました。

本日、依頼していた店頭の看板が
できてきましたので
早速、取り付けることに・・・
【2014 年末大感謝セール】

毎年のことですが、ちょっとクリスマスっぽく
デザインするところが、年末らしさを感じますね。





今までのブログではちょっと珍しかったり、より良い品質のものだったり
多くのメガネをご紹介してきましたが、

こうゆうお買い得な商品も取り扱ってます。
たとえば・・・

【ブランドメガネセット 一式19,200円 税込】


セットでご利用いただけるレンズは薄型非球面1.76レンズ
超薄型遠近両用1.67レンズもOK!!
度数を気にせず安心してフレーム選びに専念できますよ。


特に度数の強い方、一度ご相談にお越しくださいませ~。

2014年11月26日 14:39

【マサキマツシマ】新製品です!2014/11/24(MON)

20141124

巷では3連休・・ということで
なんだか休日もいろいろあって
今日が何の日か解らないことが多いです。

ちなみに今日11月24日は何故休日かというと
11月23日(昨日)が勤労感謝の日で
そのふりかえで休日なんですが、
ほかにも調べると【オペラの日】とか
【鰹節の日】とか・・・・
あと【進化の日】とか・・・・
いろんな業界や団体などがいろんな理由で
制定してるみたいですね。・・・

さあ。各社秋の新製品がぞくぞく入荷してきております。
本日は【マサキマツシマ】の新製品。
相変わらずシャープなデザインで男心をぐいぐい惹きつけます!

MFー1180-1シルバー 58サイズ



サイドから見るとヨロイの部分の
重厚感が、またイイ!!
MFー1180-4ブラック 58サイズ



定番のブラックフレーム。
ハーフリムフレームですが
しっかりとした存在感あり
ビジネスでもプライベートでも使用OK!
【マサキマツシマ ブランドコンセプト】
ベースコンセプトは「二次元的にしか見られないファッションを内面的にもスタイリッシュに表現する」。
アイウェアでは、そこに、オリジナリティを追求したアーティスティックデザイン、
クールさを漂わせるソリッドデザイン、機能性に配慮した未来的デザインなど、
独自解釈を加えて展開しています。

2014年11月24日 11:26

【O&X】 新製品です!!2014/11/23(SUN)

20141123

あれよあれよという間に
衆議院も解散して
この年末に選挙なんですネ・・

さあ、今年の年末は
どうなることやら・・・

でも・・
新製品は入荷してきます。



本日は【O&X】の新製品です。
(もちろん【メイド イン  ジャパン】の商品です。)

OTー8041J-02 ブラウン 52サイズ
テンプルにビーズ状のアセテートをほどこした
まるでキャンディーが付いてるいるような
キレイなデザイン。

OTー8041J-05 ローズ 52サイズ


OTー8041J-06 パープル 52サイズ


みごとなデザインの演出と、もちろん品質もチタニウム製でしっかりしてます。
やはりここは【メイド イン ジャパン】の製品としての佇まいを感じますね。

2014年11月23日 14:16

【Onimegane】おにめがね リピート入荷!!2014/11/19(WED)

onimegane-00

【Onimegane】 おにめがね・・・
なんだかチョットかわったネーミングの
メガネブランド。
でもでも、中身はというと、部品の一つ一つに
至るまで完全国内生産。
組み立てだけのメイドインジャパンとは
一線を画す福井県鯖江市の職人による
真の【メイド イン ジャパン】なのです!


デザインもネーミングのように(オニ)のようなキツイデザインではなく、
とくに女性に掛けてもらえるようなオシャレでスマートなシェイプが多いです。

OGー7201 バイオレット

 

OGー7202 ベージュ

 

 

OGー7203 グリーン

 

 

 

掛け心地も良く、チョットいままでのブランドとは違ったデザイン。
是非女性のお客様に掛けていただきたいメガネです。

 

 

 

2014年11月19日 13:23

店の場所がわからない~!2014/11/17(MON)

店内ポスター600

せっかく来たのに、店の場所がわからない~!
・・・と、いうご指摘が9月にオープン以来まあまあ ありまして・・・
(確かにチョットわかりずらい所かもしれません。スミマセン。)

そこで・・・
このたび 【店舗ご案内のポスター】をお作りいたしました!
上の写真がそのポスターです。

ホテルの駐車場(南口)入口より、入ってすぐのところに貼っておきます。

この赤線を目印にしてください。
いかがですか?少しはわかりやすくなりましたでしょうか?

ホテル一階のエスカレーターの横、中華レストラン【桃苑】さんのとなりです。

どうぞよろしくお願いいたします。

尚、明日11月18日(火)はお休みさせていただきます。

11月19日より通常営業いたしますので、またご来店お待ちしております。

店長 山田

2014年11月17日 16:10

【ピターム】取り付けのご注文2014/11/15(SAT)

20141115-00

本日、お客様から電話がありました。

「鼻あての金属がおれちゃった!」

とても困って様子ですぐにご来店。

見ると、ナント以前お付けした【ピターム】の
片方が折れているではありませんか。

すぐお預かりして両方新しくお付けすることに
なりました。

少し拡大してみると・・・この状態でした・・


この残ってる鼻あてをニッパーなどで切り落とします。

 


出っ張りはなくなりましたが、表面はまだガタガタ、ザラザラ・・・
そこで・・ヤスリの登場です。(シャキーン!)
フレームにキズを付けないように、保護テープでぐるぐる巻きに・・

 

 


ヤスリ、スチールウール、紙やすりを駆使して、最後にバフできれいに磨き上げます。すると・・・

 

 


どうでしょう。表面がかなりキレイになりました。さあ。準備は整いました。
いよいよ【ピターム】の取り付けです。(今までの作業が下準備になります。)
そして、特殊接着液を使って取り付けると・・・このように・・・

 

 


上から見ると・・・

 

 


これでお客様もお気に入りのセルフレームの掛け心地が数段良くなります。
最後に・・ひと仕事終えた私の気持ちとしては・・

 

 


親指立てちゃいました。(心の中でヨッシャ―)。なんとも言えない達成感。
実は・・私自身、この作業が好きです!!(断言してしまいました。)

セルフレームの鼻あて部分がうまくフィットしないと思われてる方。
この【ピターム】で改善できるかもしれません。一度御相談下さい。
尚、フレーム素材によってはお受けできない場合もございますので
詳しくは店頭で・・・・お待ちしております。

 

 

 

2014年11月15日 19:06