▲トップへ

メガネの大学堂|メガネ専門店 苫小牧市

遠近両用メガネならお任せください。
TEL 0144-31-1440
営業時間 10:00~19:00

  • TOP
  • top
  • top_4

HOMEブログページ ≫ kamuro ≫

BLOG

【serta】と若女将!2015/08/26(WED)

和服に合うメガネとは・・・
今までは縁なしや目立たないメガネが多かったように思います。
ところが・・・以外にも少々目立つメガネも和服とイイマッチングなのです。

市内の野村呉服店様 若女将に選んでいただいたメガネ
カムロ
【serta】セルタ レッドブラウンササ  メイドインジャパン

 


和服のしなやかさに負けないインパクトで、それでいて女性らしさもしっかりアピール。
とっても良く似合ってますよ。

 

 


モデル名のはラテン語で「花輪」という意味。
花形に並んだラインストーン、葉っぱの形の疑似七宝が並べて、「花輪」を表現しています。
カムロ公式サイト:http://www.kamuro-net.co.jp/

 

 


快く撮影をOKしていただいた若女将。本当にありがとうございます。
ところで、いつもお世話になっている野村呉服店様。 ただいま新店舗建築中で、
11月中旬にグランドオープン予定です。(現在は旧店舗お隣で営業中です)
みなさん、オープン時にはどうぞ足をお運びください!!
野村呉服店様 公式サイト:http://www.nomura-kimono.com/
あと、若女将の旦那さんで野村呉服店の4代目(いつもお世話になっております)ゆーちゃんのブログも
どうぞ見てくださいネ!
野村呉服店4代目ゆーちゃんのブログ:http://ameblo.jp/4daime-you/

 

2015年08月26日 19:16

【ディスコ】&リラックスレンズ2015/08/23(SUN)

パソコン作業は、今や日常生活のなかで切っても切れないモノになっております。
お客様のお仕事の内容もいろいろお聞きしますと、かなりの時間をパソコン作業に
費やすことが多いようです。これでは、さすがに眼も疲れます。
私どもも、度数や調節力(ピント合わせの力)の他にも、様々な状況を考えてレンズのご提案をしていかなければなりません。

本日のお客様。まさに一日中パソコン作業。遠くも見づらいし、近くも疲れる。
ご提案させていただいたのが疲れ目サポートレンズ【ニコン リラクシー】でした。
近業作業のサポートレンズとして近くは楽に、遠くは自然に見える快適レンズです。
詳しくは・・・・

 

 

 


以上メーカーサイトの抜粋です・・・
I様が選んでいただいたフレームは・・
カムロ ディスコ 929J(バイオレット) サイズ:53ミリ チタニウム メイドインジャパン

 

 

 

 


フレーム名【ディスコ】の由来ともいえる『ミラーボール』のワンポイントがとてもイイ感じです!
出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ。

カムロ公式サイト:http://www.kamuro-net.co.jp/
ニコンレンズ公式サイト:http://www.nikon-lenswear.jp/index.htm

 

2015年08月23日 14:58

本日の【KAMURO】カムロ2015/08/08(SAT)

カムロ
【serta】セルタ サイズ:50ミリ アセテート+βチタニウム メイドインジャパン

 


モデル名のはラテン語で「花輪」という意味。
花形に並んだラインストーン、葉っぱの形の疑似七宝が並べて、「花輪」を表現しています。 βチタンプレートに細く削ったアセテートシートを重ね合わせたコンビネーションフレームで、軽量で安定感のある掛け心地です。
フロントは通常のセルフレームよりも細めに作られているので、ダークな色合いでも重たい 印象にならずに、
すっきりとお掛けいただけます。

 

 


是非、店頭にてお確かめくださいませ。
カムロ公式サイト:http://www.kamuro-net.co.jp/

 

2015年08月08日 14:46

本日の【KAMURO】カムロ2015/08/07(WED)

カムロ
【spuma】スプーマ サイズ:53ミリ チタニウム+βチタニウム メイドインジャパン

 


グラスに注がれたシャンパンの中でキラキラと光っている泡がモチーフのメガネフレーム。
名前はイタリア語で「泡」という意味の「spuma」。 チタンベースの軽量なフレームにたくさんの
ラインストーンとカラー樹脂があしらわれ、泡を表現しています。
ブラック・レッド・アンティークブラウン・バイオレット・グリーンの5色で展開されたカラーバリエーションは、それぞれが全くことなるイメージを持ち、エレガントにもキュートにも見せられる、
奥行きの深いデザインです。

 

 


是非、店頭にてお確かめくださいませ。
カムロ公式サイト:http://www.kamuro-net.co.jp/

 

2015年08月07日 14:13

【dress】ドレスなお客様2015/07/20(MON)

顔の真ん中にかける【メガネ】というものは、
そのお客様の考え方ひとつで、選び方がずいぶんと違います。
お客様には是非、色んなメガネにチャレンジしていただきたいと思います。

本日のお客様はまさにいろいろ試着してとってもお似合いのメガネを選んでいただきました。!
ありがとうございます!
 


【KAMURO】カムロ ドレス ピアノブラック/ピンクゴールド チタニウム

 

 

 


カムロの中でも当店では人気のデザイン。掛ける方のセンスの良さを最大限引き出してくれます。
実は以前は縁なしのメガネをご利用で、少々飽きてきていたとの事・・・
カムロをご覧にいれると、最初は『ちょっとね~』っという反応でした。
でも、掛けているうちにだんだんしっくりしてきて・・・
最終的には今回の【ドレス】を気に入っていただきました。(私から見てもとっても良く似合ってました!)

度数も再調整して見やすくなりますので、新たなメガネライフを楽しんでいただけると思います。

是非、掛けてみるだけでも、当店の【カムロ】を見に来てください!!

【KAMURO】カムロ コーナー

 

 


カムロ公式サイト http://www.kamuro-net.co.jp/

 

2015年07月20日 16:12

本日の【KAMURO】カムロ2015/07/11(SAT)

大変申し訳ございませんが
明日  7月12日(日)   は休業日とさせていただきます。
何とぞ御容赦くださいませ。

7月13日以降、ご来店をお待ちいたしております。  店長 山田

カムロ
【melia】メリア サイズ:54ミリ チタニウム メイドインジャパン

 

 

 


是非、一度ご試着くださいませ。
カムロ公式サイト  http://www.kamuro-net.co.jp/

 

2015年07月11日 15:50

本日の【KAMURO】カムロ2015/07/10(FRI)

カムロ
【frill】フリル サイズ:51ミリ チタニウム メイドインジャパン

 

 

 

 

 


是非、一度ご試着ください。
カムロ公式サイト http://www.kamuro-net.co.jp/  

 

2015年07月10日 16:07

本日の【KAMURO】カムロ2015/07/09(THU)

予約しておりました『カムロ』が入荷いたしました!
カムロ
【dress】ドレス サイズ:53ミリ チタニウム+βチタニウム メイドインジャパン


これは何だろうという見る人の想像をかき立てるフォルム。
ひとつには「ドレスをつくろうと、さらりとした布に裁ちばさみを入れ、
その布をたぐり寄せたらドレスに縫い付けるパールがころころと布の上を滑っていった」
という情景を感じたりと、見た者が自由にス トーリーを考え楽しむことができるメガネです。
いきいきとした有機的なラインから、顔 を優しく包み込み、表情までも伸びやかに見 せてくれる、
生命感のあるメガネフレームです。

 

 

 


是非、店頭でご試着ください。
カムロ公式サイト http://www.kamuro-net.co.jp/

 

2015年07月09日 16:31

明日7月7日(火)は休業日です。2015/07/06(MON)

誠に恐れ入りますが、明日7月7日(火)は休業日とさせていただきます。
お急ぎのお客様には大変申し訳ございません。

7月8日(水)以降、ご来店お待ちしております。
店長 山田

カムロ 【flow】フロウ 

 

 


カムロ公式サイト  http://www.kamuro-net.co.jp/

 

 

2015年07月06日 14:04

本日の【KAMURO】カムロ2015/07/05(SUN)

7月の休業日のお知らせです。


どうぞよろしくお願いいたします。

カムロ
【Masa】マサ サイズ:45ミリ アセテート+チタニウム メイドインジャパン

 


西洋発祥である「眼鏡」の中に、日本の伝統品「扇子」の形状を落とし込んだモデル。
正面からの印象はウェリントン型でトラッドな印象。
サイドからは蛇腹折りになったアセテートシートが目を引きます。
これまでも顔なじみ の良いフォルムの正面と、デコラティブなサイドのコントラストがKAMURO の特徴のひとつでしたが、また新たな横顔での表現方法を見つけました。

 

 

 

 


店頭にてお待ちしております。
カムロ公式サイト http://www.kamuro-net.co.jp/

 

2015年07月05日 14:46